情報電子工学科 平成10年度 卒業研究発表会プログラム(1)
平成11年2月10日(水)
会場:S2−8講義室

発表者

テーマ名

指導教員名
9:00〜9:10 丹野教授 挨拶(S2−9講義室)
9:20〜10:56 丹野研究室発表 司会:角山
天沼義裕 リアクタンストランジスタに関する考察 丹野
石塚則昭 変位検出システムの試作
梅川裕介 シュミレーションキャパシタに関する研究
大嶋仁 シュミレーションインダクタに関する研究
角澤直樹 パラメトリック電界センサの研究
三膳智幸 パラメトリック磁気記録再生装置の研究
藤沢秀樹 積分回路に関する考察
吉原智成 ミァンダー形変形インダクタの研究
10:56〜11:10 休憩
11:10〜11:58 竹野研究室発表 司会:中島
井上優 種々の爆発判定条件による半線形波動方程式の爆発面の数値解析 竹野
大橋洋 一次補間法による半線形波動方程式の近似爆発面の精密化
大川戸太郎 周期的外力を持つ非粘性バーガース方程式の倍周期解の自動判別法
西田匡佑 停止距離から導かれる交通流の数学モデルとその数値解析
11:58〜13:20 休憩
13:20〜14:56 角山研究室発表 司会:竹野
居城洋忠 樹木の生体インピーダンス測定 角山
小山敦史 樹木の生体信号計測
井戸畑圭司 時間制約待ち行列の解析
小舟戸隆 並列処理マシンPVMの実装
高橋友幸 ハードウエア記述言語を用いたFPGAの設計とテスト生成
本間俊史 ファジーデータ処理CPUの設計
村山剛 GAとSAを用いた工程計画
中沢裕介 工程計画用GUIの作成
14:56〜15:10 休憩
15:10〜16:46 中島・佐藤(栄)研究室発表 司会:丹野
高野豪,山崎篤志 降雪強度計測法の研究 中島・佐藤(栄)
太田貴博,冨田茂 降雪深計測法の研究
三膳春彦,増田良 ストレンゲージを用いた重量計の特性評価の研究
中山簡,中村昌弘 デジタル信号処理型クロック同期回路の開発
水落亮 8相PSKトレリス符号化変調の特性評価の研究
渡辺貴宏 体内植込み型装置のテレメトリ機能に関する研究
16:46〜 講評:角山
※1人:発表8分+質問4分  2人:発表12分+質問6分  3人:発表16分+質問8分

情報電子工学科 平成10年度 卒業研究発表会プログラム(2)
平成11年2月10日(水)
会場:S2−9講義室

発表者

テーマ名

指導教員名
9:00〜9:10 丹野教授 挨拶
9:10〜10:16 喜多村研究室発表 司会:貝津
平瀬勝幸 各種回路のインピーダンス軌跡の解析と放電プラズマへの応用 喜多村
山口孝史 グロー放電陽光柱における荷電粒子の素過程とインピーダンスとの関係
大橋峰浩,吉崎雅俊 グロー放電陽光柱のインピーダンスの測定
金泉絢,金森智明,山東孝志 交流コロナ放電に及ぼすスクリーンの影響
10:16〜10:30 休憩
10:30〜11:42 貝津研究室発表 司会:喜多村
相馬孝志、袖山大樹 スライディングモード制御に基づく電力系統安定化の実験と解析 貝津
野田和也、長谷川敏行 電力系統における移相器のスライディングモード制御
小関信人、山本秀都 多機電力系統のロバスト安定化に関する研究
伊藤嘉紀、小林純一 佐渡ヶ島電力系統の電力潮流解析
11:42〜13:00 休憩
13:00〜14:24 金井研究室発表 司会:村上
石津祐司 差分法による電磁界解析のための自動格子生成プログラム 金井
大滝剛幸 3次元有限要素メッシュ生成プログラム
山中麻由美 LLG方程式を用いたマイクロ磁区の解析
加藤浩和 磁気力顕微鏡により得られた像のための磁界分布再構成法
小林龍二 差分法を用いた電磁界ー熱伝導ー流体複合問題の検討
浅沼良和 大次元マトリクスの固有値解析
片桐一宗 環境磁界計測のための長時間記録システムの開発
14:24〜14:40 休憩
14:40〜16:52 村上・伊藤研究室発表 司会:金井
荒木英彰 FESシステムに用いる制御命令入力信号の導出に関する基礎研究 村上・伊藤
牛木大介 脳血流量変化を用いたヒューマンインターフェースの基礎的検討
斉藤智巳 加速度センサを用いた姿勢と運動の識別
佐藤勝紀,湯澤準 指示動作の定量的評価に関する研究
高木俊男 CT画像の骨輪郭抽出手法
高橋朗親,堤孝弘 歩行動作における足底接地・離地時刻の計測と解析
西川友和 自律顎運動シミュレータJSN/1を用いた教育用顎運動システムの試作
増田竜一 片麻痺者のための機能的電気刺激(FES)に関する筋電制御の基礎的検討
西村直樹 積分制御方式による機能的電気刺激(FES)システムの操作に関する基礎研究
吉儀泰章 嗅覚センサーシステムの研究
16:46〜 講評:喜多村
※1人:発表8分+質問4分  2人:発表12分+質問6分  3人:発表16分+質問8分

情報電子工学科 平成10年度 卒業研究発表会プログラム(3)
平成11年2月10日(水)
会場:S2−10講義室

発表者

テーマ名

指導教員名
9:00〜9:10 丹野教授 挨拶(S2−9講義室)
9:20〜10:26 青山研究室発表 司会:田村
入沢賢一,飯島一彰,吉浦綾一 分散オブジェクト環境の性能評価 青山
斉木太郎,村松亮智,長田浩司 JavBeansコンポーネントプレイヤの試作について
高橋雅也,中澤義人 JavaによるVRMLオブジェクトの動的表現
10:26〜10:40 休憩
10:40〜11:52 田村研究室発表 司会:青山
石黒収 リング状セル構造をもつ移動体通信系におけるチャネル割当についての考察 田村
長家久志 無向フローネットワークにおけるSUM-MEDIAM問題の考察
有坂隆 端子容量行列に限定しない行列のネットワーク上への実現についての一考察
池田 学哲、竹村 知也 ダイクストラ法の理解補助のためのソフトウェア開発
瀧澤信也、森山俊行 中学校数学「図形の移動」におけるデザイン作成のための教育用ソフトウェア開発
11:52〜13:10 休憩
13:10〜14:28 柿沼研究室発表 司会:佐藤(拓)
大下英作 LANの構築 柿沼
桂豊 不規則系の原子構造
梶井俊博、高橋悟 アモルファスGe15Te80M5(M = Cu, Ag, In, Sn, Sb and Bi)合金の作成
橋本雅弘、大島武 Ge15Te80M5(M = Cu, Ag, In, Sn, Sb and Bi)合金の赤外分光
長谷川寛、山本直樹 Ge15Te80M5(M = Cu, Ag, In, Sn, Sb and Bi)合金の熱分析
14:28〜14:40 休憩
14:40〜16:52 佐藤(拓)・渡辺研究室発表 司会:柿沼
宇田川勉 W-CDMAの回路設計、伝搬路特性の解析 佐藤(拓)・渡辺
上村貴志 到達時間差方式による電波源位置推定に関する研究
小林圭 DSPによるOFDM変復調器の作成
小林英敏 マルチキャリア伝送方式に適した誤り訂正符号の検討
下田隆 嗅覚信号処理方式の研究
富山卓宏 移動無線環境下でのPLLの設計
永井義紀 FPGAによる空間スイッチの設計とハードウェア試作
原田守 広帯域CDMA用レイクレシーバの最適ビット割り当ての確定
真壁忠裕 OFDMチャネル制御方式の研究
正藤隆宏 CDMAを用いた移動局の位置推定方式の研究
結城美香 OFDM変復調器の回路設計
16:46〜 講評:佐藤(拓)
※1人:発表8分+質問4分  2人:発表12分+質問6分  3人:発表16分+質問8分