お知らせ

News

 >  お知らせ  >  お知らせ  >  チャレンジアップ制度の表彰式を行いました

チャレンジアップ制度の表彰式を行いました

2021/11/16

 今月は、学術研究部門で9名、資格取得部門で8名、TOEIC部門で1名の学生が表彰されました。表彰式では、受賞者から研究内容や資格試験に臨んだきっかけなどが語られ、学生たちが夏季休業中に取り組んだ活動の努力や成果が感じられました。チャレンジアップ制度の詳しい内容はこちらからご確認ください。
    

 
<チャレンジアップ制度受賞者>
【学術研究部門】
受賞者:近藤 伸洋さん(情報通信コース4年 指導教員:中村 誠 教授)
受賞業績:電子情報通信学会信越支部ポスター発表(演題:法律相談の質問から回答を予測するロジスティック回帰モデルとその評価)
受賞者コメント:
卒業研究で法律の質問文から対象となる法律を予測する研究を行っており、今回は法律相談の質問から対象となる法律の予測評価について発表をしました。初めての学会発表で、日々の資料作成や発表練習は大変でしたが、発表では練習の成果を発揮することができました。

受賞者:西條 祐真さん(情報通信コース4年 指導教員:中村 誠 教授)
受賞業績:電子情報通信学会信越支部ポスター発表(演題:議会議事録からLDAで生成したトピックの改良と評価)
受賞者コメント:
私は議会議事録の分析に関する研究を発表したのですが、分析のためのプログラムを作成する際に失敗があり、試行錯誤し苦労しました。発表ではいくつか質問を頂き、うまく応答できるものもあれば、現時点ではできないものもあったので、今後の研究の課題にしていきたいです。

受賞者:早坂 洸世さん(情報通信コース4年 指導教員:中村 誠 教授)
受賞業績:電子情報通信学会信越支部大会発表(演題:地方自治体の子育て支援事業を比較するツールの開発)
受賞者コメント:
私は地方自治体の子育て支援事業を比較するツール開発というテーマで研究を行っています。今回の発表では質問にうまく答えられないことがあったので、今後はしっかり答えられるようにしていきたいと感じました。

受賞者:川久保 崚さん(情報通信コース4年 指導教員:伊藤 建一 教授)
受賞業績:電子情報通信学会信越支部大会発表学生奨励賞受賞(演題:マイクロフォンを利用した卓球ボール落下位置の推定)
受賞者:石田 太一さん(情報通信コース4年 指導教員:伊藤 建一 教授)
受賞業績:電子情報通信学会信越支部大会口頭発表のための原稿作成(演台:同上)
受賞者コメント:
卓球ボールが落下した際の振動をマイクロフォンで計測し、計測データの時間差からボールの落下位置を推定するという研究を行っています。発表にあたって原稿の作成は、2人で行ったのですが、過去に先輩方が執筆された論文が参考になりました。学会では、学生奨励賞を頂き、指導して下さった伊藤先生をはじめ、先輩方にも感謝したいです。発表は8分間で、発表が8分になるようにゼミなどで練習をしたのですが、初めて発表を聞く方にどうしたら分かりやすく発表できるかを工夫するのが楽しく、今後のためにもとても良い経験になりました。

受賞者:長 裕樹さん(情報通信コース4年 指導教員:中村 誠 教授
受賞業績:電子情報通信学会信越支部大会発表学生奨励賞受賞(演題:比較法研究における外国法との類似条項の照合と翻訳制度との関係について)
受賞者コメント:
私の研究は、比較法研究に関する研究で、具体的には、日本語の法律と外国語の法律を比較して、類似点から外国語の法律を理解しやすくするということをしています。学会発表にあたり論文を書くのは初めてで、根拠を示しつつも決められた書式の中で簡潔に記述するということに難しさを感じましたが、中村先生のご指導もあり、何とか仕上げることができました。

受賞者:本多 智也さん(医療福祉工学コース4年 指導教員:伊藤 建一 教授
受賞業績:電子情報通信学会信越支部大会発表(演題:非接触インピーダンス測定による植物の水ストレス検出に関する研究)
受賞コメント:
植物へ適切に水を与えるために、植物に水が与えられなかった際の水ストレスというものを電気インピーダンスの変化で測定するという研究を行っています。順調に水ストレスを計測できており、その内容を今回の学会で発表しました。質疑応答で質問やアドバイスを頂いたことがその後の研究に役立っているので、発表して良かったと感じています。

【資格取得部門】
受賞者:丸山 大翔さん(先進製造コース4年)
受賞業績:技術英語能力検定3級合格
受賞者コメント:
技術英語を受験したきっかけは、研究を進める中で、英語の論文を読む機会が増えてきて、自分の英語力を試したり養ったりするために受験してみたいと思ったからです。

受賞者:川久保 崚さん(情報通信コース4年)
受賞業績:技術英語能力検定3級合格
受賞者コメント:
4年生の科目である技術英語を履修し、英語の論文を読めたり翻訳したりできるように技術英語能力検定を受験しました。次は2級を目標にして、今後も上を目指して頑張りたいと思います。

受賞者:鈴木 日和太さん(先進製造コース3年
受賞業績:3級機械保全技能士合格
受賞者コメント:
それほど難易度は高くないと聞いたことと、資格を持っていることで将来的に役に立てばいいなと思い受験しました。

受賞者:西川 蓮さん(先進製造コース3年)
受賞業績:3級機械保全技能士合格
受賞者コメント:
就職活動で資格を持っていると有利になると思い受験しました。3級の難易度はそれほど高くないので、3年分の過去問を解いて勉強することで合格することができました。

受賞者:星野 弘貴さん(先進製造コース3年)
受賞業績:3級機械保全技能士合格
受賞者コメント:
試験は機械の基礎的な内容でしたが、試験対策をすることで意外と知らないことがあることに気がつくことができて勉強になりました。2級も受験する予定なので、合格を目指して勉強を続けたいと思います。

受賞者:深江 優輝さん(建築・都市環境学系2年
受賞業績:色彩検定UC級合格
受賞コメント:
色彩検定のUC級では、若者と高齢者では色の見え方がどのように違うかなどを学びました。建築コースに進みたいので、色に関する知識もあった方が良いかと思い受験しました。

【TOEIC 部門】
受賞者:目黒 敦也さん(ロボティクスコース 4年
受賞業績:TOEICスコア40~49点高いスコア獲得
受賞コメント:
7月に大学で開催されたTOEIC-IPテストを受験し、そこから参考書などを用いて次の試験に向けて2ヶ月程度勉強したのですが、スコアを向上させることができたので勉強した甲斐があったと感じています。