南魚沼市で「ドローンプログラミング教室」を開催しました
2024/12/05
本学は、南魚沼市との包括連携協定事業の一環として、南魚沼市との共催により、12月1日(日)南魚沼市 塩沢公民館 講堂にて、iPadと専用ドローンを用いた「子ども向けドローンプログラミング教室」を開催しました。
当日は午前と午後の2回に分け実施し、南魚沼市内の小学4年生~6年生までの子どもたち計19名が参加しました。教室では、本学の電子情報学系 佐藤栄一教授と学生2名の指導のもと、子どもたちが専用アプリ(TELLO:Scratch型)にドローンの動きをプログラミングし、実際に自動飛行させました。
教室の後半では、会場に設置されたフラフープをドローンが通り抜け、反時計回りに自動飛行するミッションに挑戦しました。子どもたちは参加した子どもたち同士で協力し、試行錯誤を繰り返しながら見事にミッションを成功させました。
参加した子どもたちのアンケートでは、「プログラミンが難しかったが、飛んでよかった」や「上手くプログラムできたときはとても嬉しかった」など感想が寄せられました。