風・流体工学研究センター開設記念「施設開放・公開講座」を開催しました
3月24日(土)には「風と私たちの暮らし」をテーマに富永禎秀センター長が公開講座を開催。併せて施設紹介を実施し、110人が来場しました。
昨日のシンポジウム及び本日の施設開放、公開講座は、本学が文部科学省平成29年度私立大学研究ブランディング事業に採択され、風・流体工学研究センターを開設した記念事業として開催いたしました。参加者からは、「流れの可視化に興味があり、実験してみたいと思った」、「CFDの技術を扱え、風・流体について学んだ学生が増えれば新潟の技術力向上につながると感じた」などの感想があり、多くの皆様に本事業をご理解いただくとともに本学の取組みを紹介する大変貴重な機会となりました。多くの皆様から来場いただきありがとうございました。







