新潟工科大学における数理・データサイエンス・AI教育


数理・データサイエンス・AI教育(リテラシーレベル)


このプログラムは、文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)に認定されました。(認定の有効期限:令和9年3月31日まで)

数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度申請書


目的

本学の基本理念であるものづくりに必要な、学生の数理・データサイエンス・AIへの関心を高め、 かつ、数理・データサイエンス・AIを適切に理解し、それを活用する基礎的な能力を育成することを目的として、 数理・データサイエンス・AIに関する知識及び技術について体系的な教育を行います。

プログラムの学修成果(学生が身につけられる能力)

AIとデータサイエンスの重要性を説明できる。
データ分析プロセスについて説明できる。


実施体制

プログラム運営責任者

数理・データサイエンス・AI教育担当委員会

プログラムを構成する授業科目【修了必須要件】

IoTとAIの基礎(2年後期・2単位・全学開講)

実績

プログラム修了者の割合

令和4年度 72/89 (修了者数/履修者数)

令和3年度 91/103 (修了者数/履修者数)


自己点検・評価

プログラムの履修・修得状況の点検・評価

令和4年度(PDF)

令和3年度(PDF)


連絡先




数理・データサイエンス・AI教育(応用基礎レベル)


このプログラムは、文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(応用基礎レベル)」に認定されました。(認定の有効期限:令和11年3月31日)

数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度申請書


目的

本学の基本理念であるものづくりに必要な、数理・データサイエンス・AIを活用して課題を解決するための実践的な能力を育成することを目的として、数理・データサイエンス・AIに関する知識及び技術について体系的な教育を行います。

プログラムの学修成果(学生が身につけられる能力)

データの適切な収集、抽出、分析方法を学び、AI技術を活用して複雑な問題を解決する能力。具体的には、データ駆動の意思決定プロセスと戦略的なアプローチをマスターすることで得られる、未来のキャリアに向けた実践的なスキルと知識。


実施体制

プログラム運営責任者

数理・データサイエンス・AI教育担当委員会

プログラムを構成する授業科目【修了必須要件】

実績

プログラム履修者数

令和5年度 94人

令和4年度 100人

令和3年度 132人

令和2年度 126人


自己点検・評価

プログラムの履修・修得状況の点検・評価

令和4年度(PDF)


連絡先