新潟工科大学受験生サイト新潟工科大学

だって、企業が作ったものづくり大学。

新潟工科大学を知る

入試情報

入学試験概要

出願書類一覧

学生納付金・支援制度

前年度入試結果

学部紹介

&バリュープログラム

オープンキャンパス

就職に強い

その他

新潟工科大学

新潟工科大学公式サイトメニュー

© NIIGATA INSTITUTE OF TECHNOLOGY All Rights Reserved
オープンキャンパスTOP

07/28(土)オープンキャンパス

07/28(土)

オープンキャンパスプログラム~ 8コースの学びを体験 ~

開催日時:2018年7月28日(土)10:00 - 14:00

当日のタイムテーブル

10:00

10:35

オープンキャンパススタート

共通プログラム

大学紹介

新潟工科大学の特徴や学びのシステム、コースの
内容などを、スライドにより詳しく説明します。

10:45

13:50

フリープログラム

各プログラムの合間にお気軽にご利用いただけます。

詳細をみる

10:45~14:00

  • 産学交流会紹介ブース

10:45~14:00

  • 相談コーナー

11:00~14:00

  • 学食ランチ無料体験

14:20

無料送迎バス発車

選択プログラム

入試・学生生活説明

PROGRAM 01入試・学生生活説明
①10:45~11:35 ②13:00~13:50

工科大の入試のこと、学生生活のことをわかりやすく説明!

キャンパス見学

PROGRAM 02キャンパス見学
①10:45~11:25 ②11:50~12:30 ③13:00~13:40

キャンパスの中のさまざまな場所を案内して説明します。 学生たちが使用している施設や設備をのぞいてみると、普段どのような大学生活をしているかが少しわかるはず。

研究室見学

PROGRAM 03研究室見学
①10:45~11:35 ②13:00~13:50

数ある研究室から選りすぐりをピックアップ。どのような研究内容なのか、学生がそれぞれ研究室でどのように研究しているのかなどを知ることができます。

見学できる研究室

機械・素材科学系

生物化学工学研究室

日常で使用している洗剤の多くは、石油を原料に作られたものです。これらが河川や土壌に浸透することにより環境が汚染される危険性があります。そのような危険性の低い、微生物が作る洗剤成分の研究を紹介します。

ナノ材料化学研究室

10億分の1m(1マイクロメートルの1,000分の1)という非常に小さな超微粒子の表面に、性質の全く異なる素材を化学反応で結合させて、あたかも海に生息しているウニのような形をした、今までにない特徴をもつ新素材(ハイブリッド超微粒子)を作り出す研究を紹介します。

加工プロセス工学研究室

人体に毒性がなく、人体の機能を損なうことなくサポートする、人に優しい生体材料に関する研究紹介を行います。材料研究の実験装置紹介も行います。

知能機械・情報通信系

医療・福祉工学研究室

医療や福祉現場で使用したり、患者さんや障害者の方々の役に立つ機器の開発を行っています。その一部をご紹介いたします。

生体システム研究室

本研究室では、スマートセンシング技術を用いた生体情報計測機器の開発及びボディエリアネットワークを効率的に構築可能な人体通信機器の開発を行っています。

通信システム研究室

インターネットの普及により身近になった光通信システムについて研究しています。特に半導体レーザーのカオスという現象を用いた新しい暗号通信の開発を目指しています。

建築・都市環境学系

生活環境・空間デザイン研究室

学生が1年間をかけて制作した卒業設計・修士設計の作品を、パネルや模型を使って紹介します。建築を学ぶ楽しさ、自分のアイデアを形にする楽しさを感じてください。

構造デザイン研究室

建築の構造分野について研究をしています。建物は台風や地震などの外力に対して倒壊しないことが望まれますが、当日は建物の模型を用いて、風や地震荷重に対して柱に作用するの軸力が変動する様子を紹介します。

都市環境・風工学研究室

本研究室では、風洞実験やコンピュータシミュレーションによって、建築や都市の風の流れと、それによって運ばれる熱や雪なども含んだ総合的な「風環境」を予測・制御・評価し、より良い建築・都市環境を実現するための研究を進めています。

学び体験

PROGRAM 04学び体験
①10:45~11:35 ②13:00~13:50

一足先に8コースの学びを体験します。

学び体験内容紹介

機械・素材科学系

先進製造コース
3Dプリンタを動かそう

工作機械はどのように動いているのでしょうか?3Dプリンタを例に簡単な形状を製作します。

素材科学コース
材料の特徴を活かした「設計」入門

わたしたちの身の回りにはたくさんのものがあります。それらに使われている材料の種類やその形には、深い意味があります。その意味を理解して、新しいものづくりに挑戦するための大学の講義を体験してください。

食品工学コース
バイオから見たお米の新しい機能性

誰もがお米は大事だと知っているけれど、こんなに健康に良い働きのある成分があるんだということがわかってきました。それはタンパク質。お米の新しい可能性をわかりやすく紹介し、研究の面白さを伝えます。

知能機械・情報通信系

ロボティクスコース
ディープラーニングにチャレンジ!

近年、様々な分野でAI(人工知能)の活用が期待されています。この学び体験では、ディープラーニングを用いて、カメラで撮影した映像の中から目的の物体を検出する手法に挑戦します。

情報通信コース
コンピュータや情報機器を分解してみよう

日頃は中を見ることがないと思われるデスクトップPC、ノートPCそれに携帯電話などをドライバやペンチで分解して、情報機器がどのような部品で構成されているか、体験します。

医療福祉工学コース
身近な福祉工学

まずは講義室で、医療福祉工学の全体的な話を説明します。その後、QOL(生活の質)の考え方を学びます。具体的には、車いすを使いながらキャンパスの中を回り、福祉機器、福祉住環境を実際に体験してもらいます。

建築・都市環境学系

建築コース
3DCGによるフォトリアリスティックな表現の追求

3DCGは、今や産業デザインに欠かせないツールです。特に、建築分野に求められる3DCGのコンテンツには、設計したものを「場になじませる」テクニックが求められます。実際に3DCGを操作しながら、写真のようなリアルな表現のための「コツ」を学んでください。

都市防災コース
都市・建築の風の流れのシミュレーション

国内最大級の風洞実験装置、水槽、流体解析ソフトなどを使って、都市・建築における風の流れのシミュレーションを体験します。建物の形や配置が異なることによって周辺の風の流れがどのように変化するかを調べながら、風と都市・建築の快適性や安全性の関係について学びます。



保護者向け説明会

PROGRAM 05保護者向け説明会
①10:45~11:35 ②13:00~13:50

学納金や生活のことなど、保護者が気になる点について説明します。

FREE PROGRAMフリープログラム

上記のプログラムの他にも、工科大についてさらに深く知ることができる内容をたくさんご用意しています。

産学交流会紹介ブース

10:45~14:00

産学交流会紹介ブース

工科大を支援する企業を紹介しています。

相談コーナー

10:45~14:00

相談コーナー

「奨学金制度はどうなっているの?」「就職のことを詳しく知りたい」など、さまざまな疑問にお答えします。

学食ランチ無料体験

11:00~14:00

学食ランチ無料体験

学生食堂でお好きなメニューをお召し上がりください。

アクセス

新潟工科大学

〒945-1195 新潟県柏崎市藤橋1719

MAP

北陸自動車道「柏崎IC」から、柏崎市内方面に進み、「茨目」交差点を左折し柏崎バイパスへ。柏崎バイパス「希望が丘」交差点を左折2kmで左手に本学があります。(柏崎ICからの所要時間約10分。)

無料送迎バスを
ご用意しています!

六日町駅東口7:40発

出口付近

MAP

新潟駅南口8:10発

バスロータリー貸切バス乗り場

MAP

東三条駅北口8:20発

出口付近

MAP

十日町駅東口8:20発

出口付近

MAP

直江津駅南口8:20発

出口付近

MAP

長岡駅東口8:40発

ホテルニューオータニ脇

MAP

柏崎駅前9:20発

ホテルサンシャイン前

MAP

※ バスを利用される場合は、必ず申込期限までにお申し込みください。
なお、事前に申し込みされた方がいない場合は、運行いたしませんのでご注意ください。

オープンキャンパスを申し込む

7/26(木)まで

オープンキャンパスTOPへ

オープンキャンパスの開催日程はこちらからご覧いただけます。

開催日程一覧