新潟工科大学受験生サイト新潟工科大学

新潟工科大学を知る

入試情報

入学試験概要

出願者向け情報

出願書類一覧

過去問題・参考問題

学生納付金・支援制度

前年度入試結果

オープンキャンパス

学部紹介

&バリュープログラム

就職に強い

だって、企業が作ったものづくり大学。

その他

新潟工科大学

新潟工科大学公式サイトメニュー

© NIIGATA INSTITUTE OF TECHNOLOGY All Rights Reserved
オープンキャンパスTOP

2024.07.20(土)オープンキャンパス プログラム

Program

2024.07.20 (土) 10:00 - 15:30

参加申込期限:7月19日(金)
バス利用申込期限:7月15日(月・祝)


学生トークライブ
7つのコースの学び体験

参加特典
  • 興味のある学系・コースの学びが体験できる!
  • 工科大の魅力を知ることができる!
  • 先輩たちとふれ合うことができる!
  • アンケート回答者に産学交流会企業の商品プレゼント
  • SNS登録者に大学グッズプレゼント

Timetable

当日のタイムテーブル

Open Campus
Start!

共通プログラム

10:00 - 11:15
10:00~10:45
挨拶・大学紹介
             

新潟工科大学の特徴をスライドを使って説明します。

10:45~11:15
学生トークライブ
             

在学生が自身の大学受験の体験談や工科大の魅力などについてトークを繰り広げます。学生のリアルな声を聞く絶好のチャンス!。

大学紹介
学生トークライブ

選択プログラム

自分の知りたいこと・体験したいことに合わせてプログラムを選択できます。

No.1
学び体験
①11:20~12:20 ②14:00~15:00
学び体験
①11:20~12:20
②14:00~15:00

7つのコースから興味のあるコースを選んで体験します。
※1回目と2回目の内容は同じになります。


No.2
保護者向け説明
11:20~12:00
保護者向け説明
11:20~12:00

大学を取り巻く環境、学費・経済的支援制度、就職・進学などに関して説明します。

No.3
キャンパス見学
①12:30~13:00
②13:10~13:40
キャンパス見学
①12:30~13:00
②13:10~13:40

学生スタッフが学内を紹介しながらご案内します。道中の何気ない会話で工科大の本音が聞けるかも?!

No.4
入試説明
14:00~14:40

入試説明
14:00~14:40

2025年度入試の変更点を中心に、総合型選抜・学校推薦型選抜・一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜の入試制度の概要、学納金・経済的支援制度について説明します。



学び体験プログラム

学び体験プログラム

1回目:11:20 - 12:20 2回目:14:00 - 15:00

興味のあるコースを選べます。2回とも同じ内容です。

No.1
電気電子コース
電子情報学系
簡単な光ファイバー通信の実験を
体験しよう
(定員10名)
電気電子コース
電子情報学系
簡単な光ファイバー通信の実験を体験しよう
(定員10名)

我々の生活になくてはならない存在となりつつあるインターネットを支える、光通信と光ファイバー。その仕組みを簡単な光の反射の実験や、音声を光に乗せて運ぶ光通信の実験を通して学びます。

No.2
知能情報通信コース
電子情報学系
ゲームで学ぶ!シリアスゲームの
制作体験
(定員20名)
知能情報通信コース
電子情報学系
ゲームで学ぶ!シリアスゲームの制作体験
(定員20名)

ゲームを教育に応用したシリアスゲームについて解説します。ノベルゲームを作成するゲームエンジンを使ってシリアスゲームを制作し、サーバにアップロードしてみんなの作品をオンラインで体験しよう!

No.3
建築コース
建築都市学系
中銀カプセルタワービルのカプセル模型を作ろう!
(定員10名)
建築コース
建築都市学系
中銀カプセルタワービルのカプセル模型を作ろう!
(定員10名)

世界的に有名な建築家「黒川紀章」の代表作である「中銀カプセルタワービル」。残念ながら2022年に解体されましたが、そのユニークな建築の魅力は、今でも輝きを失っていません。そのカプセルユニットを作りながら、建築模型作成の基礎を学びます。

No.4
都市防災コース
建築都市学系
実験とシミュレーションで学ぶ
建築・都市の風
(定員12名)
都市防災コース
建築都市学系
実験とシミュレーションで学ぶ建築・都市の風
(定員12名)

国内最大級の風洞実験装置やコンピュータシミュレーションを使って、都市や建築の風の流れを予測する方法について学びます。また実際に風洞に入って風速10メートル毎秒の強さを体験します。

No.5・6
先進製造コース ロボット・システム制御コース
機械システム学系
グラフ作成ソフトウェア
"wgnuplot"の操作体験
(定員8名)
先進製造コース ロボット・システム制御コース
機械システム学系
グラフ作成ソフトウェア"wgnuplot"の操作体験
(定員8名)

windows上で動作するグラフ作成ソフトウェア"wgnuplot"の操作体験を行います。2次元のグラフや3次元のグラフを作成するための基本的な方法を学び、簡単な物理計算を行い、その結果を基に数値シミュレーションを行います。
※2コース同じ内容で実施します。

No.7
食品・環境化学コース
食品・環境化学系
花火の色と化学
(定員10名)

食品・環境化学コース
食品・環境化学系
花火の色と化学
(定員10名)

夏の夜空を彩る花火は、様々な元素による炎色反応を利用しています。炎色反応の原理は簡単なようですが、大学での学びとなります。この学び体験では簡単な実験を通して炎色反応を分かりやすく学び、これを利用した化学分析についても学びます。


フリープログラム

11:30 - 15:30

各プログラムの合間にお気軽にご利用いただけます。

学食ランチ無料体験
学食ランチ無料体験
学食ランチ無料体験

無料で学食ランチが楽しめます。

11:30~13:30

学食ランチ無料体験
学生交流コーナー
学生交流コーナー
学生交流コーナー

学生スタッフが、授業や学生生活、課外活動のことなど質問にお答えします。

学生交流コーナー
キャンパス見学
キャンパス見学
キャンパス見学

キャンパス内を学生スタッフがご案内します。

図書館開放
図書館開放

図書や新聞雑誌の閲覧、DVDやCDの観賞ができます。

学生活動/学べる研究室紹介コーナー
学生活動/
学べる研究室紹介コーナー
学生活動/学べる研究室紹介コーナー

サークル・部活動の紹介コーナーや、2022年度卒業設計の作品などを展示しています。

学生活動/学べる研究室紹介コーナー
相談コーナー
相談コーナー
相談コーナー

選択プログラムで参加することができなかった内容や、より詳しく知りたい内容がある方は相談コーナーにお越しください!
・経済的支援制度の説明
・入試制度の説明
・学系コースの学びについて
・アパートの紹介

相談コーナー

Access

アクセス

自家用車などでお越しの場合

〒945-1195 新潟県柏崎市藤橋1719

北陸自動車道「柏崎IC」から、柏崎市内方面に進み、「茨目」交差点を左折し柏崎バイパスへ。柏崎バイパス「希望が丘」交差点を左折2kmで左手に本学があります。
(柏崎ICからの所要時間約10分)

約450台収容の駐車場を完備しています。案内看板にそってご利用(無料)ください。

送迎バス運行のご案内

柏崎駅から送迎バスを運行します。
バスを利用する場合は、7月15日(月)までに申し込んでください。
事前に申し込みされた方がいない場合は、運行(復路)もいたしませんのでご注意ください。

県外および離島からお越しの方には、交通費5,000円を補助します。

申し込む