免震構造は、大地震から人命、建物を安全に保つために非常に有効な技術です。現在は、3次元免震床を対象に、免震技術を普及させるための研究をしています。
鉄筋コンクリートは広く一般的に普及した構造です。大地震に対してより高い耐震 安全性を持つ構造とするための研究を進めています。
建物が建設されている地盤は地震被害に大きく影響します。 柏崎市を中心に2007年中越沖地震で発生した地震被害と、地形・地質的な特徴との関連性を研究しています。
大地震による建物被害の軽減に関する研究を実施しております。構造物の地震被害軽減に関することであれば、何でもご相談ください。