新潟工科大学同窓会

ABOUT

 新潟工科大学同窓会は会員相互の連携と親睦を図り、母校の発展に寄与することを目的に平成11年3月に発足しました。  これまで、会員相互の連携と親睦を図る「交流事業」、母校の発展に寄与する「大学支援事業」、在学生のキャリア支援の参考とする「調査・情報収集事業」、同窓会員の社会人としてのスクリアップを図る「スキルアップ事業」など、様々な活動を行っております。

NEWS

2025/04/09
新潟工科大学同窓会「春季ゴルフコンペ」開催のご案内
2025/03/28
令和6年度「同窓会入会式」を開催しました
2024/11/01
新潟工科大学同窓会 設立25周年「総会・記念講演会・懇親会」が開催されました
2024/10/29
「卒業生との懇談会」に参加しました
2024/09/02
令和6年度「卒業生アンケート調査」実施しました

会長挨拶

同窓会会長村山 剛

 同窓会の皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。令和4年5月24日に開催されました、「新潟工科大学同窓会 令和4年度役員会」において、同窓会会長を拝命いたしました、情報電子工学科1期生の村山剛でございます。同窓会会長就任にあたり、小川前会長をはじめ役員の皆様のこれまでのご尽力に心から感謝申し上げます。

 新潟工科大学は1995年4月の開学から25年以上が経過し、2025年には創立30周年を迎えます。その間、多くの卒業生、同級生を輩出し、新潟県内外の産業に貢献されているものと存じます。新潟工科大学同窓会は。そんな同級生の「ふるさと」のような場所であると共に、在学生の「頼れる先輩」のような存在でありたいと思っております。

 令和5年度は昨年に引き続き、同窓会員のバーベキュー交流会なども計画中です。同窓生におかれましては、是非同窓会の活動に関心を持っていただき、積極的に参画していただけますよう心からお願い申しあげます。