令和7年度「学生ものづくりアイデアコンペティション」の最優秀賞と優秀賞が決定
2025/11/04
学生ものづくりアイデアコンペティションは、「ものづくりの楽しさを対外的に発信するためのものづくりアイデア提案」をテーマに、新潟工科大学の学生から工学系知識や技術を用いた「アイデア提案」を募集いたしました。
公募の結果4件の応募があり、厳正なる審査の結果、今年の「最優秀賞」と「優秀賞」が決まりました。受賞者には10月25日(土)に開催された「学生ものづくりアイディア展 in 魚沼市」にて、田邊学長より表彰状と副賞が授与されました。
受賞された方には、表彰状と副賞の他、アイデアを形にするための取組み費用として、最優秀賞は20万円、優秀賞は10万円を、新潟工科大学産学交流会から支援させていただきます。
☆最優秀賞:「工科大印の天然酵母パンの開発と地域連携の推進」
申請者:田中 愛 さん(学部3年生、グループ代表)
鈴木 優太 さん(学部3年生)
平澤 亮多 さん(学部3年生)
薄田 晴仁 さん(学部3年生)
茂原小都理 さん(学部2年生)
平松あずさ さん(学部2年生)
矢坂昇太郎 さん(学部2年生)
小浦方 遥 さん(学部1年生)
☆優 秀 賞:「街づくりマスター」
申請者:岡﨑 楓夏さん(学部1年生)

