お知らせ

新潟工科大学産学交流会「令和6年度 若手社員研修会」を開催しました

2025/01/28

 新潟工科大学産学交流会は、1月24日(金)新潟市のプラーカ3のNINNO3を会場に、会員企業の次代を担う若手社員の社員教育への一助を目的に「令和6年度 若手社員研修会」を開催しました。研修会には、交流会の会員企業や大学教職員など計21名が参加しました。 

 はじめに、新潟工科大学 機械システム学系 寺島 正二郎 教授が大学の紹介を行い、大学の利用と支援についての説明がありました。
 研修会では、グローカルマーケティング㈱ かんの ゆうき様を講師に招き、会員企業の「売上・顧客満足度・業務生産性」などの向上に直結する【課題発見・解決】をテーマに研修を行いました。かんの様からは、問題解決力の向上の重要性について説明があり、その後、問題解決や分析などに役立つロジカルシンキングの技法をワークショップ形式で学びました。また、意見交換会では、参加者全員が研修を通じての得た感想や職場での活用方法についての意気込みを発表し合いました。
研修会終了後には懇親会も開かれ、若手社員と大学教職員との産学交流を深まる貴重な機会となりました。
 次年度も、テーマを変えて開催してまいりますので、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

お知らせ一覧へ