受験生の方へ

就職・キャリア支援 OB・OG
インタビュー

  • 長期インターンに参加し、
    企業とのつながりを感じた。

    大日方 孝奈
    卒業学部 工学部:工学科 医療福祉工学コース 2023年3月卒業
    就職先 株式会社南雲製作所 技術部
  • 現在どのような仕事をしていますか?

    金型製造業の会社で社内SEとして働いています。PCの管理や社内アプリの開発を担当し、業務の効率化を推進しています。入社当初は専門知識の習得に苦労しましたが、機械製図の理解が役立ち、同期のサポートもあって成長できました。特に、通信系の専門用語の多さに戸惑いましたが、プログラミングの考え方を活かしながら学びました。注文書の金額集計を自動化するアプリを開発し、手作業の負担を軽減。社内で感謝されることが多く、やりがいを感じながら仕事をしています。

  • 新潟工科大を選んだ理由は?

    元々工学部を目指していましたが、学科選択の幅が広い新潟工科大学に魅力を感じ、入学を決めました。1年次に多様なコースを選択できる点や、助言教員のサポートを受けながら学べる環境が良かったです。大学の紹介でIT系の長期インターンに参加し、企業とのつながりも得られました。また、在学中に学んだ3DCADの知識が、現在の仕事で機械エラーの分析・解析・対応を行う際に役立っています。

  • 今後の夢を教えてください。

    まだ2年目で学ぶことが多いですが、先輩のように頼られる存在になりたいと考えています。特に技術面でシステム整備に関わり、業務の効率化を進めることを目指しています。現在、紙ベースの作業が多い職場をデジタル化し、社員の負担を減らすことに興味があります。自分が開発したアプリが業務の負担を軽減し、役立っていると実感できることがやりがいです。今後も成長しながら、より働きやすい環境づくりに貢献したいです。

高校生へのメッセージ

今のうちに色々なことに挑戦してみてください!私は最初、工学部に興味がありませんでしたが、オープンキャンパスに行き、大学の雰囲気や学びを知ることで進路を考え直しました。大学では自由な時間が多く、気になる分野に挑戦するチャンスがたくさんあります。私は長期インターンで新しい経験を積み、演劇サークルにも参加して初めて演じる楽しさを知りました。少しでも気になったら飛び込んでみましょう!

他のインタビューを見る