COURSE 学部・大学院
5学系8コースの
学び

-
ビジネス構創学系
地域イノベーションコース
2026年4月開設。地域問題を技術的・社会的に解決する人材育成にフォーカスし、未知の課題に対応できる力を持った未来のイノベーターを育成します。
キーワード
課題発見・解決 地域課題 企業課題 インターンシップ デジタルスキル

-
電子情報学系
電気電子コース
現代社会の基盤技術として欠かせないエレクトロニクス、電気工学や電力エネルギー技術を身に付けます。
キーワード
電気工学 エレクトロニクス 電気電子計測 電力エネルギー サスティナブル社会

-
電子情報学系
知能情報通信コース
これからのデジタル化社会を支えるICT、AIおよびIoTを扱うことのできる知能情報通信の技術を身に付けます。
キーワード
ICT(情報通信技術) AI(人工知能) IoT(モノのインターネット) デジタル化社会 ソフトウェアとハードウェア

-
建築都市学系
建築コース
暮らしを豊かにする建築空間・住環境を創造する技術を身に付けます。
キーワード
意匠・計画 構造・材料 環境・設備 インテリア フィールドワーク

-
建築都市学系
都市防災コース
建築の学びを基礎として、安心・安全な建築・都市を創造する技術を身に付けます。
キーワード
防災・環境 快適で安全な建築・都市 構造実験 風洞実験 シミュレーション

-
機械システム学系
先進製造コース
機械分野を中心としたさまざまな製品の“ものづくリ”に関する知識と技術を身に付けます。
キーワード
設計 加工 材料 CAD/CAM 品質管理

-
機械システム学系
ロボット・システム制御コース
現代社会を支えるモノを制御する手法や技術を身に付けます。
キーワード
ロボット 自動システム ソフトウェアとハードウェア システム制御

-
食品・環境化学系
食品・環境化学コース
材料・環境・バイオ・食品などについて学び、“持続可能なものづくり”の技術を身に付けます。
キーワード
環境負荷低減 省資源・省エネルギー 新素材・材料 機能性食品 食の安全