入試情報
大学入学共通テスト
利用選抜

募集人員
日程 | A日程 | B日程 | C日程 | D日程 |
---|---|---|---|---|
募集人数 | 13人 | 3人 | 1人 | 1人 |
※早期の日程の試験で合格者(入学予定者)が募集人員に満たなかった場合は、その後に実施される試験の募集人員に振り替えます。
出願資格
次のいずれかに該当する者
- 01高等学校又は中等教育学校を卒業した者又は2025年3月卒業見込みの者
- 02高等専門学校の第3年次を修了した者又は2025年3月修了見込みの者
- 03通常の課程による12年の学校教育を修了した者又は2025年3月修了見込みの者
- 04文部科学大臣の定めるところにより、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者
試験日程
区分 | 出願期間【締切日消印有効】 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続期限 |
---|---|---|---|---|
A日程 | 2025年1月4日(土)~1月31日(金) | 個別試験は実施しません | 2月8日(土) |
1次: 2月27日(木) 2次: 3月13日(木) |
B日程 | 2025年2月4日(火)~2月14日(金) | 2月25日(火) | 3月13日(木) | |
C日程 | 2025年2月19日(水)~3月9日(日) | 3月14日(金) | 3月25日(火) | |
D日程 | 2025年3月11日(火)~3月22日(土) | 3月26日(水) | 3月28日(金) |
選抜方法
令和7年度(2025年度)大学入学共通テスト(3科目:合計300点満点)及び出願書類に基づき、総合的に選抜します。
なお、本学独自の個別試験は実施しません。
受験を要する教科・科目
区分 | 教科 | 対象科目 | |
---|---|---|---|
必須科目 (100点) |
数字 | 「数学Ⅰ、数学 A」、「数学Ⅰ」、「数学Ⅱ、数学B、数学C」 | 左記から最高得点の1科目を採用 |
選択科目1 (100点) |
理科 |
「物理」、「化学」、「生物」、「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」 ※出題範囲は「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」の3つのうち2つを選択 |
左記から最高得点の1科目を採用 |
選択科目2 (100点) |
理科 |
「物理」、「化学」、「生物」、「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」 ※出題範囲は「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」の3つのうち2つを選択 ※選択科目1以外の科目 |
左記から最高得点の1科目を採用 |
外国語 |
「英語(リーディング・リスニング)」 ※英語は200点を100点に換算(リーディング:リスニング=2:1で換算) |
||
情報 | 「情報I」 | ||
国語 | 「国語(近代以降の文章)」 ※100点に換算 |
※必須科目及び選択科目とも2科目以上受験した場合は、最高得点の科目を採用します。
※選択科目として理科を2科目選択する場合、基礎科目と同じ科目は選択不可。(例:物理と物理基礎は選択できない。)
※旧教育課程履修者等は、大学入学共通テストにおいて旧課程経過措置科目を選択することができます。
本学の大学入学共通テスト利用選抜では、以下の旧教育課程による大学入学共通テスト出題科目の得点を採用します。
数学:「旧数学Ⅰ・旧数学A」、「旧数学Ⅰ」、「旧数学Ⅱ・旧数学B」、「旧数学Ⅱ」
情報:「旧情報」
一般特待生
大学入学共通テスト利用選抜の出願者は、手続不要で全員が 一般特待生 の判定対象となります。
出願方法及び各種手続
-
・出願はWEB出願に限ります。
詳細はWEB出願利用ガイドをご覧ください。 - ・出願時の必要書類や受験などに関する各種手続については、募集要項で確認してください。
- ・募集要項が必要な場合は、資料請求してください。