受験生の方へ

NEWS お知らせ

令和7年度「県外先進企業見学会」を開催しました

産学・地域連携

 9月3日(水)~4日(木)、新潟工科大学は、産学交流会会員企業の意識啓発および産学交流の促進、大学教職員の知見の深化を目的として、新潟工科大学産学交流会とともに「県外先進企業見学会」を開催し、会員企業と大学教職員の計20名が参加しました。

 本年度は、群馬県内の企業のうち、以下の3か所を訪問しました。
【株式会社SUBARU】自動車の運転支援アシスト「アイサイト」を開発し、安心と愉しさの提供を行う
【株式会社日東電機製作所】電気制御装置の設計・開発から製造・メンテナンスまでを一貫体制で行う
【群馬県立東毛産業技術センター】群馬県内の企業や産業の支援を行う

 SUBARUでは、カーボンニュートラルの実現に向けて、自動車部品の1つひとつが再利用可能となるような製造を行い、また、ゼロエミッションを掲げ、リサイクル素材由来の活用を目指した生産工程を見学しました。
 日東電機製作所では、社内のIoTチームが現場の声を反映して自社で開発したシステムを活用し、業務の効率化や作業時間の短縮に取り組む事例について説明を受けました。また、データ管理によって原価管理、工程管理、発注・在庫管理、勤怠管理が統合された業務プロセスの仕組みについて学びました。
 東毛産業技術センターでは、群馬県内の企業が成長する背景を理解するとともに、施設内の設備を見学しました。

 今回の見学会が、参加された会員企業の生産性向上やDX推進、現場改善、さらには新たなビジネス戦略の策定に寄与することを願っております。