受験生の方へ

NEWS お知らせ

柏崎市で「子どもロボット工作教室」を開催しました

活動実績

 本学は、柏崎市からの委託事業として、2月15日(土)柏崎市の市民プラザを会場に、かしわざきこども大学「子どもロボット工作教室」 を開催しました。かしわざきこども大学は、柏崎市が「学校や家庭だけでは体験できない、さまざまな活動を通し、子どもたちの生きる力を育むこと」や「自分で学び、調べる活動や体験を通して、自ら気付き、分かる子どもを育てること」等を目的に開設しています。

 当日は、柏崎市内の小学4~6年生15名が参加し、本学の機械システム学系 大金一二准教授と大金研究室やロボット研究部の学生7名の指導のもと、リモコンロボットを作成しました。子どもたちは、ニッパーとラジオペンチを使用し、ロボットのパーツを組み立てる中で苦戦しながらも、学生たちのアドバイスを受けて、個性あるロボットを完成させました。作成後には、サッカー場を模した競技フィールドで実際にロボットを動かし、参加した子どもだち同士で楽しみながら交流を深めました。

 新潟工科大学では、今後も子どものキャリア教育の一環と実体験による科学技術やものづくりへの興味、理系の学びへの意識醸成を図るための活動を継続してまいります。