NEWS お知らせ
連携協定地域で就業体験・企業見学を行いました
本学では、新潟県内の自治体と包括連携協定を締結しており、例年、学生の夏期休業期間に各地域において就業体験(産業探究)・企業見学を実施しています。
今年度は、魚沼市、燕市、小千谷市の3自治体及び地域企業のご協力のもと、主に1・2年生を対象に実施しました。延べ30名の学生が参加し、学生は各地域の企業において、事業内容や地域での役割、技術の特徴、働き方、業務などについて学びました。これらの体験を通じて、参加学生は企業研究や自己理解を深め、さらには自身の学びとの関連を考えることで、今後のキャリア形成に活かす貴重な機会となりました。
本学では、正課科目として「産学協同科目」を各学年に配置し、正課外でも自治体や企業と連携した取り組みを行っています。今後もこうした活動を通じて、学生が社会的・職業的に自立するための人間力の育成を図ってまいります。
最後に、ご協力いただきました企業の皆さま、並びに自治体関係者の皆さまに心より御礼申しあげます。
【実施地域/日程/参加学生/協力企業】
●魚沼市(企業見学)/8月8日(金)/15人
伊米ヶ崎建設(株)、(株)プレステージ・インターナショナル 新潟BPO魚沼テラス、(株)カイセ工業
●燕市(産業探究)/8月26日(火)~28日(木)/1人
燕市産業史料館、(株)玉川堂、(株)ヨシカワ、(株)新越ワークス、(株)阿部工業
●小千谷市(企業見学)/9月4日(木)/9人
小片鉄工(株)、(株)キムラ、エヌ・エス・エス(株)
●魚沼市(産業探究)/9月17日(水)、18日(木)/5人
(株)カイセ工業、平田バルブ工業(株)、(株)プレステージ・インターナショナル 新潟BPO魚沼テラス、
(株)理研計測器製作所
【連携自治体・組織】
●魚沼市、(一社)魚沼ものづくり振興協議会
●燕市、(公財)つばめいと
●小千谷市
【包括連携協定に掲げる地域課題】※各自治体共通課題
●地域産業の担い手の確保
●産業振興、人材育成・教育、地域防災対策
【地域課題解決のための目標】
●地域企業の人材確保に向けたインターンシップ等による地域・企業との交流の推進
●U・Iターン就職を推進するため、学生に対する地域企業情報等の周知



