入試情報 学校推薦型選抜

募集人員
日程 | A日程 | B日程 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
試験区分 |
指定校制 / 指定校制 特別枠 |
指定校制 女子特別枠 |
公募制 |
公募制 女子特別枠 |
指定校制 / 指定校制 特別枠 |
指定校制 女子特別枠 |
公募制 |
募集人数 | 50人 | 10人 | 10人 | 5人 | 10人 | 5人 | 5人 |
※早期の日程の試験で合格者(入学予定者)が募集人員に満たなかった場合は、その後に実施される試験の募集人員に振り替えます。
各種概要
指定校制
対象校
本学が指定する高等学校、中等教育学校、高等専門学校
出願資格
次の条件をすべて満たす者
- 01高等学校又は中等教育学校を卒業した者又は2025年3月卒業見込みの者、高等専門学校の第3年次を修了又は2025年3月修了見込みの者
- 02出身学校長の推薦を受け、本学を専願する者 ※国公立大学に合格した場合のみ辞退を認める(A日程のみ)
- 03本学の修学に対する基礎学力、適性及び目的意識を有する者
- 04全体または3教科(数学、理科、外国語、工業、商業、農業、情報のうち上位3教科)の「学習成績の状況」が3.5以上の者
試験日程
日程 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続期限 | 試験会場 |
---|---|---|---|---|---|
A日程 | 2024年11月1日(金) ~11月11日(月) |
11月17日(日) | 12月1日(日) |
1次:12月16日(月) 2次:2025年 1月16日(木) |
本学(柏崎) ・新潟 |
B日程 |
2024年12月2日(月) ~12月11日(水) |
12月15日(日) | 12月19日(木) |
2025年 1月16日(木) |
本学(柏崎) |
指定校制A・B日程の希望者にはオンライン面接を実施します。
ただし、基礎学力確認テスト受験者と推薦特待生希望者は会場にて受験が必要です。
選抜方法・配点
口頭試問を含む面接試験※、出願書類及び調査書に基づき、総合的に選抜します。
指定校制A・B日程の希望者にはオンライン面接を実施します。
ただし、基礎学力確認テスト(A・B日程)と推薦特待生試験(A日程のみ)の受験を希望する者は、会場にて受験が必要です。
-
01出願書類/30点
内訳:調査書 20点、志望理由書 10点
-
02口頭試問を含む面接:20分/70点
口頭試問を含む個人面接。(または基礎学力確認テスト+通常面接 ※)
口頭試問は数学の基礎について口頭で試問します。- 口頭試問参考問題
- 基礎学力確認テスト参考問題
【基礎学力確認テスト+通常面接】も選択可能。
基礎学力確認テスト:数学(出題範囲:数学Ⅰ)(30分)
面接:志望動機に関する質問を中心に行います。
試験時間
日程 | 集合時間 | 推薦特待生試験(希望者) | 基礎学力確認テスト(希望者) | 面接試験 |
---|---|---|---|---|
A日程 | 9時40分まで | 10時00分~11時00分 | – | 10時00分から随時 |
10時00分~11時00分 | 11時30分~12時00分 | 13時00分から随時 | ||
B日程 | 9時40分まで | – | – | 10時00分から随時 |
– | 10時00分~10時30分 | 11時00分から随時 |
待遇
A日程
- 入学金20万円を免除する。
- A日程のみ国公立大学に限り併願を認める。
- A日程の新潟県外高校出身者のみ奨学生10として採用し、帰省支援金として年間10万円×4年間を給付する。
B日程
- 入学金20万円を免除する。
指定校制 特別枠
対象校
本学が指定する高等学校、中等教育学校、高等専門学校
出願資格
次の条件をすべて満たす者
- 01高等学校又は中等教育学校を卒業した者又は2025年3月卒業見込みの者
- 02 出身学校長の推薦を受け、本学を専願する者
- 03本学の修学に対する基礎学力、適性及び目的意識を有する者
- 04全体または3教科(数学、理科、外国語、工業、商業、農業、情報のうち上位3教科)の「学習成績の状況」が4.0以上の者
試験日程
日程 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続期限 | 試験会場 |
---|---|---|---|---|---|
A日程 | 2024年11月1日(金) ~11月11日(月) |
11月17日(日) | 12月1日(日) |
1次:12月16日(月) 2次:2025年 1月16日(木) |
本学(柏崎) ・新潟 |
B日程 |
2024年12月2日(月) ~12月11日(水) |
12月15日(日) | 12月19日(木) |
2025年 1月16日(木) |
本学(柏崎) |
※指定校制A・B日程の希望者にはオンライン面接を実施します。
選抜方法・配点
面接試験※、出願書類及び調査書に基づき、総合的に選抜します。(口頭試問を免除)
※指定校制特別枠A・B日程の希望者にはオンライン面接を実施します。
-
01出願書類/30点
内訳:調査書 20点、志望理由書 10点
-
02面接(口頭試問を免除):15分/70点
志望動機に関する質問を中心に行います。
試験時間
日程 | 集合時間 | 面接試験 |
---|---|---|
A日程 | 9時40分まで | 10時00分から随時 |
B日程 |
待遇
A日程
- 入学金20万円を免除する。
- 推薦特待生として採用する。(推薦特待生選抜試験を免除)
- Hope 70(年間授業料から70万円を免除)
B日程
- 入学金20万円を免除する。
- 推薦特待生として採用する。(推薦特待生選抜試験を免除)
- Hope 30(年間授業料から30万円を免除)
指定校制 女子特別枠
対象校
本学が指定する高等学校、中等教育学校、高等専門学校
出願資格
次の条件をすべて満たす者
- 01高等学校又は中等教育学校を卒業した女子又は2025年3月卒業見込みの女子、高等専門学校の第3年次を修了又は2025年3月修了見込みの女子
- 02 出身学校長の推薦を受け、本学を専願する者
- 03本学の修学に対する基礎学力、適性及び目的意識を有する者
- 04全体または3教科(数学、理科、外国語、工業、商業、農業、情報のうち上位3教科)の「学習成績の状況」が3.7以上の者
試験日程
日程 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続期限 | 試験会場 |
---|---|---|---|---|---|
A日程 | 2024年11月1日(金) ~11月11日(月) |
11月17日(日) | 12月1日(日) |
1次:12月16日(月) 2次:2025年 1月16日(木) |
本学(柏崎) ・新潟 |
B日程 |
2024年12月2日(月) ~12月11日(水) |
12月15日(日) | 12月19日(木) |
2025年 1月16日(木) |
本学(柏崎) |
※指定校制A・B日程の希望者にはオンライン面接を実施します。
選抜方法・配点
面接試験※、出願書類及び調査書に基づき、総合的に選抜します。(口頭試問を免除)
※指定校制女子特別枠A・B日程の希望者にはオンライン面接を実施します。
-
01出願書類/30点
内訳:調査書 20点、志望理由書 10点
-
02面接(口頭試問を免除):15分/70点
志望動機に関する質問を中心に行います。
試験時間
日程 | 集合時間 | 面接試験 |
---|---|---|
A日程 | 9時40分まで | 10時00分から随時 |
B日程 |
待遇
A・B日程
- 入学金20万円を免除する。
- 推薦特待生として採用する。(推薦特待生選抜試験を免除)
- Hope 70(年間授業料から70万円を免除)
特待生
推薦特待生
指定校制女子特別枠の合格者は、 推薦特待生 Hope70 として採用されます。(2年間を保障~継続審査で最長4年間)
一般特待生
当試験の合格者は、合格を保持したまま一般選抜や大学入学共通テスト利用選抜を受験して 一般特待生 にチャレンジできます。
- 一般選抜過去問題
公募制
出願資格
次の条件をすべて満たす者
- 01高等学校又は中等教育学校を卒業した者又は2025年3月卒業見込みの者、高等専門学校の第3年次を修了又は2025年3月修了見込みの者
- 02 出身学校長の推薦を受けた者
- 03本学の修学に対する基礎学力、適性及び目的意識を有する者
- 04全体または3教科(数学、理科、外国語、工業、商業、農業、情報のうち上位3教科)の「学習成績の状況」が3.0以上の者
試験日程
日程 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続期限 | 試験会場 |
---|---|---|---|---|---|
A日程 | 2024年11月1日(金) ~11月11日(月) |
11月17日(日) | 12月1日(日) |
1次:12月16日(月) 2次:2025年 1月16日(木) |
本学(柏崎) ・新潟 |
B日程 |
2024年12月2日(月) ~12月11日(水) |
12月15日(日) | 12月19日(木) |
2025年 1月16日(木) |
本学(柏崎) |
選抜方法・配点
口頭試問を含む面接試験※、出願書類及び調査書に基づき、総合的に選抜します。
-
01出願書類/30点
内訳:調査書 20点、志望理由書 10点
-
02口頭試問を含む面接:20分/70点
口頭試問を含む個人面接。(または基礎学力確認テスト+通常面接 ※)
口頭試問は数学の基礎について口頭で試問します。【基礎学力確認テスト+通常面接】も選択可能。
基礎学力確認テスト:数学(出題範囲:数学Ⅰ)(30分)
面接:志望動機に関する質問を中心に行います。- 口頭試問参考問題
- 基礎学力確認テスト参考問題
試験時間
日程 | 集合時間 | 推薦特待生試験(希望者) | 基礎学力確認テスト(希望者) | 面接試験 |
---|---|---|---|---|
A日程 | 9時40分まで | 10時00分~11時00分 | – | 10時00分から随時 |
10時00分~11時00分 | 11時30分~12時00分 | 13時00分から随時 | ||
B日程 | 9時40分まで | – | – | 10時00分から随時 |
– | 10時00分~10時30分 | 11時00分から随時 |
待遇
- 他大学との併願可能。
公募制 女子特別枠
出願資格
次の条件をすべて満たす者
- 01高等学校又は中等教育学校を卒業した女子又は2025年3月卒業見込みの女子、高等専門学校の第3年次を修了又は2025年3月修了見込みの女子
- 02出身学校長の推薦を受けた者
- 03本学の修学に対する基礎学力、適性及び目的意識を有する者
- 04全体または3教科(数学、理科、外国語、工業、商業、農業、情報のうち上位3教科)の「学習成績の状況」が3.5以上の者
試験日程
日程 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続期限 | 試験会場 |
---|---|---|---|---|---|
A日程 | 2024年11月1日(金) ~11月11日(月) |
11月17日(日) | 12月1日(日) |
1次:12月16日(月) 2次:2025年 1月16日(木) |
本学(柏崎) ・新潟 |
選抜方法・配点
-
01出願書類/30点
内訳:調査書 20点、志望理由書 10点
-
02面接(口頭試問を免除):15分/70点
志望動機に関する質問を中心に行います。
試験時間
日程 | 集合時間 | 面接試験 |
---|---|---|
A日程 | 9時40分まで | 10時00分から随時 |
待遇
- 推薦特待生として採用する。(推薦特待生選抜試験を免除)
- Hope 30(年間授業料から30万円を免除)
特待生
推薦特待生
公募制女子特別枠の合格者は、 推薦特待生 Hope30として採用されます。(2年間を保障~継続審査で最長4年間)
一般特待生
当試験の合格者は、合格を保持したまま一般選抜や大学入学共通テスト利用選抜を受験して 一般特待生 にチャレンジできます。
- 一般選抜過去問題
入学検定料
30,000円
出願方法及び各種手続
-
・出願はWEB出願に限ります。
詳細はWEB出願利用ガイドをご覧ください。 - ・出願時の必要書類や受験などに関する各種手続については、募集要項で確認してください。
- ・募集要項が必要な場合は、資料請求してください。
入学前学習
本学では、総合型選抜、学校推薦型選抜での入学手続者を対象に、大学での学習を円滑に進めること及び学習習慣の定着を図ることを目的に入学前学習を実施します。
内容は、本学から郵送する数学・英語等の基礎的な課題(通信添削講座)と、本学でのスクーリングを予定しています。(追加で特別講座を実施する場合があります。)
なお、実施内容の詳細は、入学手続者(または合格者)にお知らせします。