入試情報
大学院工学研究科
博士後期課程

募集人員
試験区分 | 2025年10月入学 | 2026年4月入学 | ||
---|---|---|---|---|
1次募集 | 2次募集 | 3次募集 | ||
一般選抜 | 若干人 | 4人 | 若干人 | 若干人 |
特別選抜 (社会人・外国人留学生) |
各種概要
一般選抜
出願資格
次の01~07のいずれかに該当する者
- 01 修士の学位又は専門職学位を有する者又は2025年9月30日もしくは2026年3月31日までに取得する見込みの者
- 02 外国において、修士の学位又は専門職学位に相当する学位を授与された者又は2025年9月30日もしくは2026年3月31日までに授与される見込みの者
- 03 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修し、修士の学位又は専門職学位に相当する学位を授与された者又は2025年9月30日もしくは2026年3月31日までに授与される見込みの者
- 04 我が国において、外国の大学院の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設であって、文部科学大臣が別に指定するものの当該課程を修了し、修士の学位又は専門職学位に相当する学位を授与された者又は2025年9月30日もしくは2026年3月31日までに授与される見込みの者
- 05 国際連合大学の課程を修了し、修士の学位に相当する学位を授与された者又は2025年9月30日もしくは2026年3月31日までに授与される見込みの者
- 06 文部科学大臣の指定した者(平成元年文部省告示第118号)
- 07 本大学院において、個別の入学資格審査により、修士の学位又は専門職学位を有する者と同等以上の学力があると認めた者で、2025年9月30日もしくは2026年3月31日までに24歳に達する者
※全ての出願者は、出願の前に必ず、指導を受けようとする教員の承諾を得てください。
希望する教員の選定にあたっては、大学リソースデータベース等を参照してください。
なお、教員の任期などにより、指導教員が変更になる場合があります。
試験日程
■出願資格確認の実施について
本学の卒業生・修了生以外の者が出願する場合は、出願前に出願資格確認と希望指導教員の受け入れ確認を行います。以下の日程に基づき、事前に出願書類(入学検定料納入確認票(A票)を除く)を入試広報課に送付してください(メール送信可)。
入試広報課 E-mail:nyuushi@adm.niit.ac.jp(「@」を半角に置き換えてください。)
【出願確認期間]
◇10月入学・1次募集:2025年5月12日(月)~5月30日(金)
◇2次募集:2025年9月15日(月)~10月10日(金)
◇3次募集:2026年1月5日(月)~1月30日(金)
日程 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続期限 | 試験会場 |
---|---|---|---|---|---|
2025年 10月入学 |
2025年6月9日(月)~23日(月) | 7月9(水) | 7月17日(木) | 7月31日(木) | 本学(柏崎) |
2026年 4月入学 (1次募集) |
2025年6月9日(月)~23日(金) | 7月9(水) | 7月17日(木) |
1次:7月31日(木) 2次:12月12日(金) |
|
2026年 4月入学 (2次募集) |
2025年10月20日(月)~11月7日(金) | 11月19(水) | 11月26日(水) |
1次:12月12日(金) 2次:2026年3月16日(月) |
|
2026年 4月入学 (3次募集) |
2026年2月9日(月)~20日(金) | 3月2日(月) | 3月7日(土) | 3月16日(月) |
- 試験会場 詳細
-
-
柏崎新潟工科大学 新潟県柏崎市藤橋1719番地MAP
-
選抜方法
以下内容に基づき、総合的に判断します。
-
01 口述試験・面接試験(研究計画書を中心に行います。)
-
02 出願書類
試験時間
集合時間 | 試験時間 | 時間 |
---|---|---|
12時45分まで | 13時00分~ | 30分程度 |
※集合時間及び試験時間については、出願状況により変更になる場合があります。
特別選抜
(社会人・留学生)
出願資格
特別選抜(社会人)
出願時に各種の研究機関、教育機関又は企業などにおいて、正規の職員又は社員として勤務する技術者又は研究者で、入学後もその身分を有し、所属長の推薦を受け、以下出願資格01~07のいずれかに該当する者
特別選抜(外国人留学生)
日本国籍を有しない者で、以下出願資格01~07のいずれかに該当する者
- 01 修士の学位又は専門職学位を有する者又は2025年9月30日もしくは2026年3月31日までに取得する見込みの者
- 02 外国において、修士の学位又は専門職学位に相当する学位を授与された者又は2025年9月30日もしくは2026年3月31日までに授与される見込みの者
- 03 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修し、修士の学位又は専門職学位に相当する学位を授与された者又は2025年9月30日もしくは2026年3月31日までに授与される見込みの者
- 04 我が国において、外国の大学院の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設であって、文部科学大臣が別に指定するものの当該課程を修了し、修士の学位又は専門職学位に相当する学位を授与された者又は2025年9月30日もしくは2026年3月31日までに授与される見込みの者
- 05 国際連合大学の課程を修了し、修士の学位に相当する学位を授与された者又は2025年9月30日もしくは2026年3月31日までに授与される見込みの者
- 06 文部科学大臣の指定した者(平成元年文部省告示第118号)
- 07 本大学院において、個別の入学資格審査により、修士の学位又は専門職学位を有する者と同等以上の学力があると認めた者で、2025年9月30日もしくは2026年3月31日までに24歳に達する者
※全ての出願者は、出願の前に必ず、指導を受けようとする教員の承諾を得てください。
希望する教員の選定にあたっては、大学リソースデータベース等を参照してください。
なお、教員の任期などにより、指導教員が変更になる場合があります。
試験日程
■出願資格確認の実施について
本学の卒業生・修了生以外の者が出願する場合は、出願前に出願資格確認と希望指導教員の受け入れ確認を行います。以下の日程に基づき、事前に出願書類(入学検定料納入確認票(A票)を除く)を入試広報課に送付してください(メール送信可)。
入試広報課 E-mail:nyuushi@adm.niit.ac.jp(「@」を半角に置き換えてください。)
【出願確認期間]
◇10月入学・1次募集:2025年5月12日(月)~5月30日(金)
◇2次募集:2025年9月15日(月)~10月10日(金)
◇3次募集:2026年1月5日(月)~1月30日(金)
日程 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続期限 | 試験会場 |
---|---|---|---|---|---|
2025年 10月入学 |
2025年6月9日(月)~23日(月) | 7月1(火)~14日(月) の間で随時 |
7月17日(木) | 7月31日(木) | 本学(柏崎) または オンライン |
2026年 4月入学 (1次募集) |
2025年6月9日(月)~23日(金) | 7月9(水) | 7月17日(木) |
1次:7月31日(木) 2次:12月12日(金) |
|
2026年 4月入学 (2次募集) |
2025年10月20日(月)~11月7日(金) | 11月19(水) | 11月26日(水) |
1次:12月12日(金) 2次:2026年3月16日(月) |
|
2026年 4月入学 (3次募集) |
2026年2月9日(月)~20日(金) | 2月24日(火)~3月2日(月) の間で随時 |
3月7日(土) | 3月16日(月) |
- 試験会場 詳細
-
-
柏崎新潟工科大学 新潟県柏崎市藤橋1719番地MAP
-
選抜方法
以下内容に基づき、総合的に判断します。
-
01 口述試験・面接試験(研究計画書を中心に行います。)
-
02 出願書類
試験時間
集合時間 | 試験時間 | 時間 |
---|---|---|
12時45分まで | 13時00分~ | 30分程度 |
※集合時間及び試験時間については、出願状況により変更になる場合があります。
※オンラインでの試験時間は、相談の上、決定します。
入学検定料
30,000円
出願方法及び各種手続
- 出願書類を一括取りそろえ、ダウンロードした宛名シートに必要事項を記入した上で市販の角2封筒に貼り付け、出願期間内に必ず簡易書留・速達で郵送してください。なお、外国語により作成された書類がある場合は、必ず日本語または英語訳を添付してください。また、郵便事情を考慮して、十分余裕をもって発送してください。
-
※送付する出願書類は、以下の募集要項で確認してください。
募集要項(2026年4月入学) 募集要項(2025年10月入学)