機械システム学系

知能ロボット工学研究室

池田 英俊准教授

研究室画像

研究内容

折りたたみ型ロボットハンドに関する研究

「物体をのせる」、「つかむ」、「かきだす」、「つまむ」等の作業遂行時の手の形を、折りたたみ可能な平面機構を用いて模倣することで、少ない自由度で構成できるロボットハンドを提案し、研究を行っています。

車輪型移動機構の不整地移動踏破能力向上に関する開発

車輪型移動機構の弱点である不整地(階段、段差、舗装されていない路面等)における移動能力の目指し、理論、実験両面からアプローチしています。

企業の方へ

これまで、ロボットハンド、車いすユーザーを支援する介護ロボット等の研究開発を行ってきました。人間共存型ロボットや介護機器設計開発などに関してお困りの際はご相談ください。

実験装置

折りたたみ型ロボットハンド

装置概要
折りたたみ可能な平面機構を用いた6自由度を有するロボットハンドです。
メーカー名
自作機器
用途
人間の生活支援を行います。
仕様・構成
車輪型移動機構(独立対向2輪駆動方式)、マニピュレータ(肩関節:2自由度、ひじ関節:2自由度、ハンド機構:6自由度)
ハンド機構
つかむ
つまむ
ファイルを取り出す
ページをめくる
研究業績等一覧

Please scroll Page top