NEWS お知らせ
感染症対策の徹底について(注意喚起)
お知らせ
令和4年1月14日
在学生の皆さんへ
工学科長 門脇 基二
感染症対策の徹底について(注意喚起)
日頃より新型ウイルス感染症対策に取り組んでいただきありがとうございます。1月8日(土)に学内で新型ウイルス陽性者が発生しました。大学では保健所の指示により、該当する施設等の消毒や、濃厚接触者等への連絡など、迅速・適切に対応しております。濃厚接触者等となった学生のPCR検査の結果はいずれも陰性でした。
新潟県内では、1月8日(土)より県独自の警報が発令されたほか、柏崎市内でも連日感染者発生の報告がされています。今一度基本的な感染対策を確認していただき、引き続き感染症対策の徹底をお願いします。
1.基本的な感染対策の徹底
・マスクの着用、手洗い・手指の消毒、三密の回避、黙食。
2.飲食を伴う会合への参加
・普段顔を合わせない人との飲食、大人数・長時間の飲食、路上飲みは控える。
・外食は、自治体が認証した感染症対策に取り組んでいる飲食店を選ぶ。
3.体調不良時
・毎日健康チェックを行い、健康観察記録表に記録する。
・体調が悪いと感じるときは、医療機関に相談する。
・PCR検査を受けることになったら、学務課に連絡する。
学務課メールアドレス:gakumu@adm.niit.ac.jp
メール件名:「PCR検査の受検について(学籍番号)」
4.帰省や旅行などの移動
・県外の移動はできるだけ控える。
・緊急事態宣言地域やまん延防止等重点措置の発令区域、移動の自粛要請の対象地域への往来は控える。
・サークルや友人との集団旅行は控える。
5.課外活動について
・当面の間は活動停止