大学概要
ロゴマーク・
マスコット

ロゴマーク
シンボルマークの中心に描かれた二重のアーチは、科学技術と結びつきの深い「宇宙」と「人類の英知」を表現しています。上方に伸びる3本のライン(トリオライン)は、大学が学術を通して貢献していくべき「地域」「日本」「世界」と、教育の柱ともいえる「人間性」「創造性」「向上心」を表しています。これらが一体となって、大空に向かって大きくひきしぼられた弓のかたちに見えるようになっています。シンボルマークは、新潟工科大学の理念を体現するとともに、大学と学生の高いアンビションを象徴するものです。
新潟工科大学の英文呼称は、「NIIGATA INSTITUTE OF TECHNOLOGY」です。
新潟工科大学のシンボルカラーは、日本海の藍と、聡明な頭脳を表す、明るく鮮やかな青藍色、NIITブルーです。



マスコットキャラクター
-
つくっ太郎
2007年に実施したデザインコンペで最優秀賞となった作品。「一目で新潟工科大学とわかるように」、「シンプルにすることで親しみやすさが感じられるように」とのコンセプトで作られました。
新潟工科大学の基本理念である「ものづくり」をイメージさせる愛称が選ばれました。