施設の利用 和室

茶会にも対応できる10畳の広間と12畳の待合
学生と教職員の福利厚生施設として利用できます。
「茶会」「講義」「ミーティング」「サークル活動」など、さまざまな使い方が可能です。
利用時間
月~土曜日 8時30分~19時30分
※鍵の受け取りと返却は、学務課窓口業務の取扱時間内となります。
【原則:月~金曜日の8時30分~18時】
利用規則
利用の際は事前予約が必要です。希望日時と団体名(個人名)、代表者名等を事務局・学務課に届け出てください。
利用時間になったら学務課で鍵を受け取り、使用後に返却してください。
2室を間仕切りすることが可能ですが、原則、1団体(個人)のみの利用とします。
予約は1日または1時間単位としますが、利用が複数日に渡る場合は相談してください。
本学の学生なら誰でも利用できる施設です。1団体(個人)が長期間利用することは避けてください。
次に利用する団体(個人)のために、室内の整理整頓にご協力ください。
和室内では飲食できますが、飲酒(特別に許可された場合を除く)、喫煙、その他学内で禁じられていることは絶対にしないでください。
和室内で使用する機器、備品及び個人の所有物、貴重品は各自で管理してください。和室内で発生したトラブルについて大学は責任を負えません。
以上の規則を守らない団体(個人)には、利用を取り消しまたは禁止することがあります。