お知らせ

News

 >  お知らせ  >  お知らせ  >  宇宙エレベータークライマーチャレンジ及び関連イベント(9/18)実施結果

宇宙エレベータークライマーチャレンジ及び関連イベント(9/18)実施結果

2022/09/27

 9月18日(日)に本学で開催された「新潟工科大学2020+2 開学25周年事業『宇宙エレベータークライマーチャレンジ』及び関連イベント」の実施結果を報告します。

 当日は台風接近によるフェーン現象で真夏を思わせる暑さの中、多くの皆さまにご来場いただきありがとうございました。

1.宇宙エレベータークライマーチャレンジ 9/17~18 8:00~17:00
 クレーンにより地上60mまで張られたベルト/ロープ上を貨物(ペイロード、ロボット)を搭載して昇降する昇降機(クライマー)による昇降競技と、上空でクライマーから切り離され減速降下、着地して地上を移動する高軌道ロボットの技術性能(速度、制御精度、エネルギー効率、耐久性、安全性)による降下競技を行いました。
 競技は17日(土)から行われ、5大学と社会人1チームの計13チームが、16のチャレンジに挑みました(出場を予定していた湘南工科大学は、急遽欠場)。競技の3日前から現地入りしているチームもあり、食事や寝る間も惜しんで機器の調整や準備を行っていました。
 当競技は、一律に速さやスコアを競う大会とは異なり、速さや精度など、各チームが定めた目標(精度、速さ)にチャレンジする機会を提供する場となっています。

  


 中庭のコモンプラザには、テスト用のロープも設置され、間近で昇降の様子を見学できました。

 


 講堂が各チームの機器調整の場となりました。

 


 初出場となる本学チームは、最後の最後まで調整してきましたが、プログラミングの不具合でクライマーを昇降させることはできませんでした。

 

 

2.オープニングセレモニー 10:00~11:00
 主催者・協賛者の挨拶、競技の概要説明、参加チーム紹介などを行いました。

 

 

3.特別講演「『宇宙日本食』災害時の食とのハーモニー」 11:00~12:00
 講師:(国研)宇宙航空研究開発機構 社友
    (一社)日本災害食学会 監事  中沢 孝 氏

 

 

4.特別講演「大林組・宇宙エレベーター・月へ」 14:00~15:00
 講師:(株)大林組 技術本部 未来技術創造部 渕田 安浩 氏

 


5.宇宙エレベーターロボットの作製体験 10:30~12:00、13:00~14:30、15:00~16:30
 小学3年生から中学生が、レゴブロックで宇宙エレベーターをイメージしたロボット(クライマー)を組み立て、最後はタブレットを使ったプログラミングによって昇り降りに挑戦しました。

 


6.展示:小学生絵画コンテスト 10:00~17:00
 「宇宙まで行ける乗り物」をテーマに、事前に応募があった作品と当日応募の作品、計103点を展示しました。来場者からの投票も参考にしながら、各賞を選定中です。入選者には、本学より10月頃通知します。

 


7. 特集展示:本で学ぶ宇宙のふしぎ  展示:宇宙エレベーターが切り拓く未来 10:00~17:00
 柏崎市立図書館、刈羽村立図書館のご協力により、宇宙に関する本を展示しました。また、宇宙エレベーター協会や参加チームの機器展示やスクリーンでのデモンストレーションを行いました。

 

8.体験:宇宙食堂(ランチ) 11:00~14:00
 宇宙をイメージした、カレー、スパゲッティ、ヨーグルトゼリーを限定販売しましたが、大盛況であっという間に完売となりました。

 

 また、この日は中庭にキッチンカーも登場し、多くの人で賑わっていました。

 

9.表彰式(閉会式) 17:15~18:10
 主催者及び関係者が、2日間の競技に対する総括と参加チームの努力をねぎらいました。また、協賛企業から賞状と副賞が贈られました。

 
柏崎市長賞を受け取る本学チーム           各チーム代表者たち

『宇宙エレベータークライマーチャレンジ』及び関連イベント」