| 通常のインターンシップと違い、企業人が大学に出向き、学生が1日社員としてグループワークを行います。 企業から与えられた課題をグループで解決し、就職するために必要な能力を身に付けることを目的とします。
 | 
              
                | 参加した企業は、3社で、各社異なるテーマで実施しました。 | 
              
                |  | ①新潟綜合警備保障株式会社 | 
              
                |  |  | 「セキュリティ業界の宣伝について」 | 
              
                |  | ②株式会社阿部建設 | 
              
                |  |  | 「メディア戦略の立案について」 | 
              
                |  | ③佐藤食品工業株式会社 | 
              
                |  |  | 「新しいニーズの包装餅について」 | 
              
                |  | 
              
                | 
 | 
              
                | ◆新潟綜合警備保障株式会社コース | 
              
                |  |  | 「セキュリティ業界の宣伝について」 | 
              
                |  | 
              
                |  | 費用対効果が高い、一人暮らしの女性向けのチラシの作成を目指しました。 | 
              
                |  |   |   | 
              
                |  |  | 検討中 | 
              
                |  |   | 
              
                |  |  | プレゼンテーション | プレゼンテーションで使用した資料 | 
              
                |  | 
              
                | 
 | 
              
                | ◆株式会社阿部建設コース | 
              
                |  |  | 「メディア戦略の立案について」 | 
              
                |  | 
              
                |  | 「L'ecrin(レカン)」というブランドの家を売ることを目的として、情報誌、CM、インターネット、広告でL'ecrinの特色をアピールすることを目指しました。 | 
              
                |  |   | 
              
                |  |  | 検討中 | 
              
                |  |   |   | 
              
                |  |  | プレゼンテーション | プレゼンテーションで使用した資料 | 
              
                |  | 
              
                | 
 | 
              
                | ◆佐藤食品工業株式会社コース | 
              
                |  |  | 「新しいニーズの包装餅について」 | 
              
                |  | 
              
                |  | 新しい包装でお客様に振り向いてもらう・買ってもらうためにはどうしたら良いかを目的に、パッケージの付加価値を検討しました。 | 
              
                |  |   |   | 
              
                |  |  | 課題説明 |  | 製品理解のための試食 | 
              
                |  |   |  | 
                |  |  | 検討中 |  |  | 
              
                |  |   |   | 
              
                |  |  | プレゼンテーション |  | プレゼンテーションで使用した資料 | 
              
                |  | 
              
                | 
 | 
              
                |  | 参加した学生は、普通の授業にはない良い経験ができたようです。 大学では「お客様のために」という考え方はあまりしませんが、
 「ターゲットとなる人を絞り込むことで、アイディアを具体的に出せた」という感想がありました。
 グループリーダーとなった学生は、
 「学科・学年がバラバラのメンバーをまとめるのは大変だったが、とても勉強になった」そうです。
 「今後の就職活動の自己アピールに使いたい」という3年生もいました。
 指導された企業担当者からは、
 「学生時代にこのような体験をするのは役に立つ」、
 「すぐに社会人としてやっていける学生もいた」といった意見が寄せられました。
 | 
              
                |  |   | 
              
                |  |  | 学内企業実習を終えて | 
              
                |  | 
              
                | 翌年度の工学プロジェクトへ | 
              
                | 先頭へ |