キャンパス内の風環境測定を行いました
10月16日(火)、建築・都市環境学系の2年生が「建築・都市環境学系実験Ⅱ」の授業で大学キャンパス内の風環境測定を行いました。
学生は8つのグループに分かれ、キャンパス内を移動しながら、ハンディタイプの携帯型ポケット風速計を使い、歩行者レベルの風速・風向の計測を行いました。上空の基準風速は、今年度導入された超高密度気象観測・情報提供サービスPOTEKAによって計測されます。
計測終了後は風洞実験用の模型を使って、風の流れを可視化しながら、自分たちで計測した結果と比較をしました。




