入試情報

Entrance Examination Information

一般選抜(2科目型・3科目型・文理融合型)

 >  入試情報  >  一般選抜(2科目型・3科目型・文理融合型)

一般選抜(2科目型・3科目型・文理融合型)

1.募集人員

試験区分 2科目型 3科目型 文理融合型 合 計
A日程 B日程 A日程 B日程
工学科 14人 3人 14人 3人 2人 36人

※早期の日程の試験で合格者(入学予定者)が募集人員に満たなかった場合は、その後に実施される試験の募集人員に振り替えます。
※試験会場の所在地等は、募集要項のP34~35で確認してください。

2.出願資格

次のいずれかに該当する者

  1. 高等学校又は中等教育学校を卒業した者又は2025年3月卒業見込みの者
  2. 高等専門学校の第3年次を修了した者又は2025年3月修了見込みの者
  3. 通常の課程による12年の学校教育を修了した者又は2025年3月修了見込みの者
  4. 文部科学大臣の定めるところにより、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者

3.選抜方法 ※2科目型・3科目型では、大学入学共通テストの点数を使用することができます。)

(1) 2科目型:
 「本学の筆記試験2科目※」または「本学の筆記試験2科目※と大学入学共通テストのそれぞれの高得点科目」のいずれかと、出願書類に基づき、総合的に選抜します。
 ※本学の筆記試験科目から自由に2科目を選択。(最高得点の科目を100点×2倍+次点の科目100点=合計300点満点)


(2) 3科目型:
 「本学の筆記試験3科目※」または「本学の筆記試験3科目※と大学入学共通テストのそれぞれの高得点科目」のいずれかと、出願書類に基づき、総合的に選抜します。
 ※本学の筆記試験科目から自由に3科目を選択。(100点×3科目=合計300点満点)


(3) 文理融合型:
 筆記(数学+英語※ 計80分)に加えて、面接または小論文と、出願書類に基づき、総合的に選抜します。
 (数学100点+英語100点+面接または小論文90点+調査書10点=合計300点満点)
 ※英語外部試験(英検・GTEC)でスコアが一定の基準を満たしている場合は、英語の得点を100点に換算し、筆記試験は数学のみとなります。
 【英語外部試験の基準】実用英語技能検定:2級以上合格、GTEC:スコア960点以上


【筆記試験方式】
 A日程:マークシート方式
 B日程:記述式
 文理融合型:記述式



4.試験の教科・科目

『一般選抜の出題方針(2025年度)』

(1) 2科目型

教 科 本学筆記/共通テスト 対象科目(出題範囲)
数学 本学の筆記試験 「数学」(数学I,数学II,数学A(場合の数と確率のみ),数学B(数列のみ),数学C(ベクトルのみ) 左記から最高得点の1科目を採用
大学入学共通テスト
(複数科目を受験可能)
「数学I,数学A」,「数学I」,「数学II,数学B,数学C」
理科 本学の筆記試験 「物理」,「化学」,「生物」,「物理基礎・化学基礎・生物基礎から2科目選択」 左記から最高得点の1科目を採用
大学入学共通テスト
(複数科目を受験可能)
「物理」,「化学」,「生物」,「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」
(出題範囲は「物理基礎」,「化学基礎」,「生物基礎」の3つのうち2つを選択)
外国語 本学の筆記試験 「英語」(英語コミュニケーションI,英語コミュニケーションII,論理・表現I) 左記から最高得点の1科目を採用
大学入学共通テスト 「英語(リーディング・リスニング)」
※英語は200点を100点に換算(リーディング:リスニング=2:1で換算)
情報 大学入学共通テスト 「情報I」 左記の1科目を採用

※理科を2科目選択する場合、基礎科目と同じ科目は選択不可。(例:物理と物理基礎は選択できない。)
※共通テストの受験科目は選択不要で、自動的に高得点科目を採用します。(本学の筆記試験で選択した科目以外も自動的に採用)
 例:本学の筆記試験で「数学」、「物理」を選択。共通テストでは「数学(3科目のどれか)」と「物理」のみを判定対象とするのではなく、その他の科目(「化学」、「英語」、「情報I」など)を受験していれば、その科目も判定対象となる。
※旧教育課程履修者は、大学入学共通テストにおいて旧課程経過措置科目を選択することができます。
 本学の一般選抜では、以下の旧教育課程による大学入学共通テスト出題科目の得点を採用します。
 数学:「旧数学I・旧数学A」,「旧数学I」,「旧数学II・旧数学B」,「旧数学II」
 情報:「旧情報」

(2) 3科目型

教 科 本学筆記/共通テスト 対象科目(出題範囲)
数学 本学の筆記試験 「数学」(数学I,数学II,数学A(場合の数と確率のみ),数学B(数列のみ),数学C(ベクトルのみ) 左記から最高得点の1科目を採用
大学入学共通テスト
(複数科目を受験可能)
「数学I,数学A」,「数学I」,「数学II,数学B,数学C」
理科 本学の筆記試験 「物理」,「化学」,「生物」,「物理基礎・化学基礎・生物基礎から2科目選択」 左記から最高得点の1科目を採用
大学入学共通テスト
(複数科目を受験可能)
「物理」,「化学」,「生物」,「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」
(出題範囲は「物理基礎」,「化学基礎」,「生物基礎」の3つのうち2つを選択)
外国語 本学の筆記試験 「英語」(英語コミュニケーションI、英語コミュニケーションII,論理・表現I) 左記から最高得点の1科目を採用
大学入学共通テスト 「英語(リーディング・リスニング)」
※英語は200点を100点に換算(リーディング:リスニング=2:1で換算)
情報 大学入学共通テスト 「情報I」 左記の1科目を採用
国語
※3科目型のみ)
大学入学共通テスト 「国語(近代以降の文章)」※100点に換算 左記の1科目を採用
※3科目型のみ適用

※理科を2科目または3科目選択する場合、基礎科目と同じ科目は選択不可。(例:物理と物理基礎は選択できない。)
※共通テストの受験科目は選択不要で、自動的に高得点科目を採用します。(本学の筆記試験で選択した科目以外も自動的に採用)
 例:本学の筆記試験で「数学」、「物理」、「英語」を選択。共通テストでは「数学(3科目のどれか)」と「物理」、「英語」のみを判定対象とするのではなく、その他の科目(「化学」、「情報I。「国語」など)を受験していれば、その科目も判定対象となる。
※旧教育課程履修者は、大学入学共通テストにおいて旧課程経過措置科目を選択することができます。
 本学の一般選抜では、以下の旧教育課程による大学入学共通テスト出題科目の得点を採用します。
 数学:「旧数学I・旧数学A」、「旧数学I」、「旧数学II・旧数学B」、「旧数学II」
 情報:「旧情報」

5.試験日程

試験区分 出願期間【締切日消印有効】 試験日 合格発表日 入学手続期限 試験会場
A日程
(マークシート方式)
2025年1月4日(土)~1月24日(金) 2月4日(火) 2月8日(土) 1次:2月27日(木)
2次:3月13日(木)
2月4日:本学(柏崎)・新潟・富山・長野
2月5日(水) 2月5日:本学(柏崎)・新潟・山形・郡山・高崎・東京・富山・長野
B日程
(記述式)
2025年2月4日(火)~2月12日(水) 2月18日(火) 2月25日(火) 3月13日(木) 本学(柏崎)・新潟
文理融合型
(記述式)
2025年2月19日(水)~3月9日(日) 3月12日(水) 3月14日(金) 3月25日(火) 本学(柏崎)

6.試験時間(本学の筆記試験)

<2科目型>

集合時間 選択科目(数学以外) 休憩 選択科目(数学)
数学を選択する場合 11時15分まで ①11時45分~12時45分 50分 ②13時35分~14時35分
数学を選択しない場合 10時00分まで ①10時30分~11時30分
②11時45分~12時45分

※午前中の科目の試験は連続して実施します。
※集合時間は試験会場に応じて変更になる場合があります。なお、集合時間と午前中の科目の受験順は受験票に記載します。


<3科目型>

集合時間 選択科目(数学以外) 休憩 選択科目(数学)
数学を選択する場合 10時00分まで ①10時30分~11時30分
②11時45分~12時45分
50分 ③13時35分~14時35分
数学を選択しない場合 8時45分まで ① 9時15分~10時15分
②10時30分~11時30分
③11時45分~12時45分

※午前中の科目の試験は連続して実施します。
※集合時間は試験会場に応じて変更になる場合があります。なお、集合時間と午前中の科目の受験順は受験票に記載します。


<文理融合型>

集合時間 選択科目(数学以外) 休憩 面接または小論文
英語を受験する場合 10時00分まで 10時30分~11時50分(数学+英語) 50分 12時50分から随時
外部試験利用の場合 10時40分まで 11時10分~11時50分(数学のみ) 50分 12時50分から随時

7.一般特待生

一般選抜(2科目型・3科目型)の出願者は、手続不要で全員が一般特待生の判定対象となります。

  • 一般特待生
    (1) 出願資格:一般選抜(2科目型・3科目型)の出願者
    (2) 選抜方法:一般選抜試験の成績を基に選抜します。
      ■選抜基準:[Hope Full]・・・得点率概ね80%(240点)以上
            [Hope 70]・・・・得点率概ね70%(210点)以上
    (3) 待遇・定員
      [Hope Full]・・・年間授業料1,380,000円を全額免除 → 減免後0円 × 4年間(4人)
      [Hope 70]・・・・年間授業料1,380,000円から700,000円免除 → 減免後680,000円 × 4年間(8人)
  • その他の経済的支援制度

    (1) 本学卒業生の子又は卒業生・在学生の兄弟姉妹が入学した場合に入学金を免除する入学金免除制度があります。
    (2) 2年次からは、企業や自治体からの寄付金をもとにした「未来応援プログラム」があります。

8.入学検定料

30,000円(2科目型・3科目型・文理融合型とも同額)
※A日程を2日間受験する場合は、試験日毎に出願(入学検定料)が必要になります。

※次の条件を満たすことにより、入学検定料が5,000円免除されます。
  「デジタルオープンキャンパス2024」を視聴する。


9.出願方法及び各種手続

  • 出願はWEB出願に限ります。詳細は「WEB出願利用ガイド」をご覧ください。
  • 出願時の必要書類や受験などに関する各種手続については、募集要項で確認してください。
  • 募集要項が必要な場合は、資料請求してください。