入試情報

Entrance Examination Information

博士前期課程(工学研究科)

 >  入試情報  >  博士前期課程(工学研究科)

募集人員

専 攻 試験区分 2022年
10月入学
2023年4月入学 修業年限
1次募集 2次募集
生産開発工学専攻 一般選抜 若干人 12人 若干人 2年
特別選抜 社会人 若干人
外国人留学生

試験日程

募集区分 出願期間【締切日消印有効】 試験日 合格発表日 試験会場
2022年10月入学 2022年7月25日(月)~8月5日(金) 8月26日(金) 9月1日(木) 本学(柏崎)
2023年
4月入学
1次募集
2次募集 2023年2月6日(月)~2月20日(月) 3月2日(木) 3月9日(木) 本学(柏崎)

選抜方法

試験区分 選 抜 方 法
一般選抜 筆記試験・面接試験及び出願書類を総合して選抜します。
特別選抜 社会人 口述試験・面接試験及び出願書類を総合して選抜します。
外国人留学生
一般選抜
時間 試験方法 配点 備考
■ 外国語
「英語」
50点 TOEICの成績を利用。500点以上を50点で、500点未満は成績の1/10(小数点以下四捨五入)で採点
13:30
~14:30
■ 専門科目 150点 3科目選択
(1科目50点満点)
「材料力学」
「流体力学」
「機械要素・機構」
「機械工作法」

「物理化学」
「無機化学」
「有機化学」
           
「電子回路」
「電気回路」
「計算機回路」
「電磁気学」
「通信工学」

「建築計画学」
「建築構造力学」
「建築環境工学」
「シミュレーション技術」
「メカトロニクス」
「応用力学」
「医療福祉工学」

「高分子化学」
「微生物工学」
「食品化学」

「プログラミング」
「電力エネルギー」
「制御工学」
「コンピュータアーキテクチャ」

          
「都市計画」
「建築設備」
「建築材料」
14:50~ 面接試験(1人約10分) 200点 研究計画書を中心に行います。
特別選抜(社会人・外国人留学生)
時間 試験方法 配点 備考
16:00~ 口述試験及び面接試験(1人約20分) 100点 研究計画書を中心に行います。

入学検定料

   30,000円

学生納付金

   学生納付金額については、こちらをご覧ください。