佐渡市・新潟工科大学協定締結記念 佐渡交流会を開催しました
2018/12/28
11月27日(火)に金井コミュニティーセンターにおいて、佐渡市・新潟工科大学協定締結記念 佐渡交流会を開催いたしました。
始めに大川学長から協定の期待と思いについて説明がありました。その後、下記の講演がありました。
演題:「米の新しい機能性とその活用」
新潟工科大学 門脇 基二副学長
演題:「日本・佐渡の将来を見据えた視点から”今”必要な戦略と経営」
公益財団法人新潟市産業振興財団
総括プロジェクトマネージャー 百合岡 雅博氏
演題:「ヘルスケアのための人体計測・利用のウェアラブル電気通信技術」
新潟工科大学 伊藤 建一教授
参加者からは「今後の交流きっかけになった」、「これまで知らなかった、新しいビジネスの方向性を考える上で参考になった」などのコメントをいただきました。
![]() |
![]() |
|
門脇 基二副学長 | 百合岡 雅博氏 | |
![]() |
![]() |
|
伊藤 建一教授 |