入試情報
Entrance Examination Information

2025年度入学者選抜の変更点
試験区分・募集人員
●募集人員は以下のとおりとなります。試験 区分 |
総合型選抜 | 学校推薦型選抜 | 一般選抜 | 大学入学共通テスト利用選抜 | 特別選抜 | 合 計 |
|||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専願型 | 公募型 | 指定校制 | 公募制 | 2科目型 | 3科目型 | 文 理 融 合 型 |
A 日 程 |
B 日 程 |
C 日 程 |
D 日 程 |
A 日 程 |
B 日 程 |
|||||||||||||
A 日 程 |
A 日 程 女 子 特 別 枠 |
B 日 程 |
A 日 程 |
C 日 程 |
D 日 程 |
A 日 程 |
A 日 程 女 子 特 別 枠 |
B 日 程 |
B 日 程 女 子 特 別 枠 |
A 日 程 |
A 日 程 女 子 特 別 枠 |
B 日 程 |
A 日 程 |
B 日 程 |
A 日 程 |
B 日 程 |
|||||||||
募集 人員 |
15 | 5 | 15 | 7 | 2 | 1 | 50 | 10 | 10 | 5 | 10 | 5 | 5 | 14 | 3 | 14 | 3 | 2 | 13 | 3 | 1 | 1 | 3 | 3 | 200 |
総合型選抜
●選抜方法に3種類を設定。「①特色PR型」「②企業未来応援型」「③研究室・課題研究探究型」
●A日程の試験を9月に実施。
●志願者の能力を適切に評価するため、「口頭試問を含む面接」を実施。
(経過措置として従来通りの「基礎学力確認テスト+通常面接」も選択可能。)
●「女子特別枠」の増員。
詳しくは、こちら。
学校推薦型選抜
●志願者の能力を適切に評価するため、「口頭試問を含む面接」を実施。
(経過措置として従来通りの「基礎学力確認テスト+通常面接」も選択可能。)※特別枠を除く。
●特別枠の評定基準引き下げや、特別枠の対象高校を追加。
●出願要件の対象教科を拡大(商業、農業、情報を追加)。
●指定校制の希望者にオンライン面接を実施。
●「女子特別枠」の増員及びB日程の追加。
詳しくは、こちら。
一般選抜
●2科目型と3科目型で必須科目を廃止し、数学、理科、外国語のうちから自由に2科目または3科目を選択(理科2科目も可能)できる方式に変更。なお、2科目型は最高得点科目を2倍で判定。
●文理融合型の選抜方式を設定。筆記(数学+英語)に加えて、面接または作文により多面的に評価。
●B日程の富山会場と長野会場を廃止(本学会場と新潟会場のみ)。
詳しくは、こちら。
大学入学共通テスト利用選抜
●D日程を追加。
●対象科目に「情報Ⅰ」を追加。
詳しくは、こちら。
経済的支援制度
●資格特待生を廃止。
●特待生の名称と待遇を変更。
【特待生一覧】
区 分 | 待 遇 | 定 員 | |
---|---|---|---|
推薦特待生 | Hope 70 | 授業料を700,000円減免 × 4年間※ | 38人 |
Hope 30 | 授業料を300,000円減免 × 4年間※ | 15人 | |
一般特待生 | Hope Full | 授業料を全額免除 × 4年間※ | 4人 |
Hope 70 | 授業料を700,000円減免 × 4年間※ | 8人 |
その他の経済的支援制度は、こちら。