神奈川工科大学と包括的連携協力に関する協定を締結しました
2019/10/01
神奈川工科大学と新潟工科大学との包括的連携協力に関する協定の調印式を、9月27日(金)10時から本学において執り行いました。
調印式には、神奈川工科大学から小宮一三学長以下5名、本学からは大川秀雄学長以下6名が出席し、協定書への調印が行われました。また、多数のメディア関係者も出席し、連携のメリットや今後の連携方策等についての質疑応答がありました。
今後の主な活動は以下のとおりです。
・教育研究のための教職員、学生の交流。
・共同研究プロジェクトの企画・実施。
・相互理解を深めるための講演会、シンポジウム、セミナー等の企画・実施。
・出版刊行物、研究論文、その他学術情報の交換。
両大学とも文部科学省の「産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業」や「私立大学等研究ブランディング事業」等に採択され各取組を推進しております。このように同様な活動に取り組みながらも、両大学ならではの特色を発信していることから、相互の連携・協力体制を構築することにより、更なる教育・研究力の向上を図ることができるのではないかとの見解が一致し、協定締結に至った次第です。
調印式終了後には、記念講演や本学の施設見学が行われ、和やかな雰囲気の中、両大学の交流を深めることができました。
|
![]() |
|
調印式 |
|
![]() |
|
記念講演 | 施設見学 |