研究シーズプレゼンテーション会「機械システム学系 編」のご案内!
2021/07/14
新潟工科大学では、産学連携による企業や地域の活性化を目指し、大学が保有する幅広い研究シーズや設備等の「大学リソース」を、企業へ広く紹介する「研究シーズプレゼンテーション会」を開催します。
今回は「機械システム学系」の研究者が発表いたします。大学での対面聴講の他、オンラインでもご聴講いただけますので、各社の技術革新や企業課題へ取り組み等のご参考として、お気軽にご参加ください。
1.日 時:令和3年8月24日(火) 14:00~15:40
2.会 場:新潟工科大学 講義室4(オンライン聴講可)
3.プログラム:
(1)開会(14:00)
(2)新潟工科大学からの情報提供(14:05~)
(3)シーズ紹介(14:10~、各20分×4シーズ紹介)
(4)質疑応答・意見交換(15:30~)
(5)閉会(15:40)
4.ご紹介する研究シーズ:
(1)「耐熱材料の損傷メカニズムの解明」
機械システム学系 山岸 郷志 准教授
(2)「移動支援機器の開発」
機械システム学系 李 虎奎 准教授
(3)「IoTシステムのプロトタイピング環境に関する研究」
機械システム学系 堀 雅和 教授
(4)「医療・福祉機器の開発」
機械システム学系 寺島 正二郎 教授(学系長)
5.お申込み期限:8月10日(火)まで
6.お申込み方法:メール又はFAXにてお申込み下さい。
【メール】career-sangaku@adm.niit.ac.jp
【FAX】0257-22-8123
![]() |
★案内チラシは「こちら」!