先進企業見学会を実施しました
2017/07/20
地域産学交流センターでは7月13日(木)、14日(金)に新潟工科大学産学交流会会員企業の方々を対象に先進企業見学会を実施しました。今年は総勢28名で、岐阜県、愛知県の2社を訪問しました。
初日は岐阜県池田町の「株式会社タニサケ」様を訪問しました。同社は社員全員の創意工夫を取り入れる改善提案に積極的に取り組むと共に社員教育に力を注いでいます。当日は、独自の経営手法や、社員からの業務改善の意見提案を会社の事業改革に反映する仕組みづくり等を学ぶことができました。
見学の後は、「タニサケ塾」を主宰する松岡会長様より、経営のノウハウや社員教育に関する講話をお聞きしました。
二日目は愛知県豊田市の「丸和電子化学株式会社」様を訪問しました。同社は、トヨタ自動車の協力企業である小島プレス工業株式会社のグループ会社で、昨年度は品質管理の取組みで格式あるデミング賞を受賞しており、IoT技術を活用した企業間連携(EDI連携)の先駆け企業として業務効率化を実践しています。当日は“一気通貫工場”を目指し、ICTやAI・IoTを活用した高い品質管理の手法と情報を繋いだ更なる生産リードタイム短縮と工数削減の現場などについて学びました。
今回は、先進技術の情報収集に加え、経営理念や社員教育の観点についても学ぶことを目的に計画しました。先進企業見学会は、企業単独ではなかなか見ることができない他社の先進技術の見学を本学が企画するものです。本学としましては今後も、産学交流会会員企業の技術並びに会員相互の連携向上のため、このような勉強会(見学会)を実施して参ります。
![]() |
![]() |
|
株式会社タニサケ 見学 | 株式会社タニサケ 会長の講演 | |
![]() |
![]() |
|
丸和電子化学株式会社 事業紹介 | 丸和電子化学株式会社 記念撮影 |