在学生の方へ
For Current Students

キャンパスガイド
諸願・届出
学生の身分に関することや諸活動に関すること、例えば、学則に従い、休学、退学、留学をしようとする場合には、大学の許可を得なければならず、事前に願い出を提出しなければなりません。また必要に応じ、助言教員の了承や医師の診断書などが必要となることもあります。
これらは、学生としての身分の異動を正確に把握して誤りのない学籍管理をしたり、規律ある教育環境の維持や、良好な施設管理のため、大切な手続きです。書類は学務課の窓口にありますので、必要に応じて願い出や届け出を行ってください。
諸願・届出一覧
種 類 | 摘 要 | 提出先 |
---|---|---|
欠席届 | 長期(1週間以上)にわたり欠席するとき | 授業担当教員 |
公欠届 | クラブの大会や教育実習、公共交通機関の運休・忌引等で欠席するとき(忌引の場合を除き、顧問教員の承認や運休証明書等が必要) | 学務課 |
就職活動に伴う公欠届 | 就職活動により授業を欠席するとき(卒業研究指導教員の承認が必要) | 授業担当教員 |
学校感染症による公欠届 | 学校感染症と診断され出席停止となったとき | 学務課 |
学生記録票変更届 | 住所又は連絡先等が変更になったとき(※大学からの重要な連絡先となるため速やかに届け出ること) | |
保証人等変更届 | 保証人の氏名又は住所等が変更になったとき(※大学からの重要な連絡先となるため速やかに届け出ること) | |
車輌入構許可願 | 車輌(自動車、バイク)での通学を新規希望または車輌変更するとき | |
事故届 | 学内、学外で傷害事故等が発生したとき | |
交通事故届 | 学内、学外で交通事故等が発生したとき | |
学外活動届 | 学外で教育・研究活動を行うとき | |
海外渡航届 | 旅行やクラブの大会等で外国に渡航するとき | |
課外施設使用許可願 | 体育館、グラウンド等を使用したいとき (原則として7日前までに提出すること) | |
施設使用願 | 催し物等で教室を使用したいとき (原則として7日前までに提出すること) | |
物品借用許可願 | 大学の備品等を使用したいとき | |
履修科目修正登録票 | 履修科目の取消し等の修正をしたいとき(助言教員、授業担当教員の承認が必要) | |
追試験願 | 追試験を受けようとするとき(授業担当教員と相談すること) | |
再試験願 | 再教育・再試験を受けようとするとき(受験料1科目3,000円) | |
卒業認定再試験願 | 卒業認定再試験を受けようとするとき(受験料1科目2,000円) | |
休学願 | 傷病等により修学が困難なとき(助言教員の承認が必要) | |
復学願 | 休学者がその休学事由消滅により復学するとき | |
退学願 | 退学しようとするとき(必ず保証人、助言教員と相談すること) | |
再入学願 | 1年以上在学した後、退学した者が改めて入学するとき | |
留学願 | 留学しようとするとき(必ず助言教員と相談すること) |