本学地域産学交流センター及び新潟工科大学産学交流会主催による交流会を、平成20年6月25日(水)に新潟県県央地域地場産業振興センターで開催しました。この交流会は、昨年の平成19年9月に開催された交流会に続き、継続的な交流を目指すために、引き続き県央地域で開催しました。
内容は、基調講演、大学プレゼン(ミニ講演、共同研究紹介、就職状況紹介)及び懇親会を実施し、県央地域の企業等から90名を超える方の参加をいただきました。
基調講演では、株式会社曙産業・代表取締役会長・大山治郎様より「商品開発と地域産業振興にかける思い」と題するご講演をいただきました。同社のヒット商品である「マジックしゃもじ」の開発秘話や商品開発のポイント並びに三条・燕地域における地場産業の利点・ブランド化についてお話しいただきました。
基調講演に引き続き、建築学科・深澤大輔教授によるミニ講演「県央は安全か・地震被害を最小限にする知恵」、学科毎の共同研究事例紹介があり、その後、学生の就職状況が紹介されました。
懇親会では、大学との技術交流を望む声などもいただき、活発な交流を行い、盛況のうちに閉会となりました。
![]() |
![]() |
|
布村学長挨拶 |
基調講演・大山会長 |
|
![]() |
![]() |
|
会場内の様子 |
ミニ講演・深澤教授 |
|
![]() |
![]() |
|
共同研究事例紹介・山崎准教授 |
就職状況紹介・村山教授 |
|
![]() |
![]() |
|
懇親会挨拶・宮澤センター長 |
懇親会の様子 |