| 2008年11月20日
本学地域産学交流センター主催で、小千谷市、小千谷商工会議所及び新潟工科大学産学交流会共催による産学交流会を、平成20年10月31日(金)に小千谷市総合産業会館サンプラザで開催しました。この交流会は、小千谷地域の企業の方々を中心に本学との交流(研究・相談・就職)のきっかけとなる場を提供し、本学を身近な大学であることを知っていただくことを目的に開催しました。
内容は、基調講演、大学プレゼン(地域産学交流センター紹介、学科紹介)、意見交換会及び懇親会を実施し、小千谷地域の企業を中心に57名の参加をいただきました。
基調講演では、独立行政法人理化学研究所・VCADシステム研究プログラム研究嘱託・林央様より「日本のものづくりの現状と今後の課題・・・金属プレス加工を主に」と題するご講演をいただきました。新たに策定された素形材技術ロードマップの紹介や金属プレスロードマップにおける技術の方向性、並びに産学連携における技術開発や人材育成の必要性についてお話しいただきました。
基調講演に引き続き、地域産学交流センター紹介及び4学科の紹介を行い、その後、参加者の皆様と意見交換会を行いました。意見交換では、今後の産学交流の進め方や、学生の採用について意見を頂戴しました。
その後、同会場にて懇親会を実施し、企業と大学との様々な情報交換を行い、盛況のうちに閉会となりました。
![]() |
![]() |
|
布村学長挨拶 |
会場内の様子 |
|
![]() |
![]() |
|
基調講演の様子 |
基調講演・林講師 |
|
![]() |
![]() |
|
交流センター紹介・宮澤センター長 |
学科紹介・山崎准教授 |
|
![]() |
![]() |
|
意見交換の様子 |
懇親会の様子 |