企業による特別講演について
建設業のことを詳しく知ることができました。
(普通高校1年男子)
企業がどのような人材をほしいか知ることができました。
(工業高校2年男子)
分かりやすい説明でゼネコンのイメージが変わりました。遊びも大切(だと共感しました)。
(保護者)
内容が具体的で分かりやすく、子供にも社会に出てからの様子、学生時代に大切にすべきことが伝わったと思います。
(保護者)
学び体験について
工作が楽しかった。皆と一緒に作品をひとつにまとめてみると、一つの小さな町のように見えた。(建築コース)
(普通高校2年女子)
甘酒をつくる体験コースが楽しかった。(食品・環境化学コース)
(普通高校1年女子)
都市防災コースの講義では、どのような授業になるか想像することができて、選択する上で役に立つと思いました。先進製造コースの学び体験もとても分かりやすく、勉強する楽しみを教えてくれるものでした。他の大学のオープンキャンパスよりも分かりやすく感じました。
(保護者)
推薦系選抜入試対策ポイントについて
ポイントなどを詳しく聞くことや学生の話を聞いて、受験までの流れなどを知ることができてよかったです。
(普通高校3年女子)
面接でどのようなことを話せばよいのかが分かりました。
(総合高校2年男子)
学生交流コーナーについて
在学生の方に実際に質問ができて、今のうちからしておいた方がよいことなどを聞けてよかったです。
(普通高校1年女子)
疑問に思っていたことや気になっていたことが聞けてスッキリした。
(工業高校3年男子)
学生の実体験や学生生活について聞けイメージがついた。
(保護者)
学生スタッフについて
明るくあいさつしてくれ、案内も丁寧にしてくださいました。
(普通高校2年女子)
親切に声をかけてくださったのでうれしかったです。
(普通高校1年女子)
困ったら声も目も合わせていないのにすぐに話しかけてくれた。学生のみなさんが優しそうで楽しそうだと思えた。
(普通高校2年男子)
学生の方々が対応してくださり、とても好感が持てました。
(保護者)
参加した感想
大学紹介で、工科大についてもっと詳しく知ることができた。学食のハンバーグカレーがとても美味しかった。学内がとてもきれいでいいと思った。
(普通高校1年女子)
説明が分かりやすく、実際に入学した時のイメージをすることができました。他大学ではできないような学習ができることが分かりました。
(普通高校3年男子)
設備が充実していたり、(コンテストで)日本一位になった人がいるなど、すごい大学だと思いました。
(普通高校2年男子)
予想していたよりも設備が整っていて、学習も充実しており、とても楽しそうだと思った。
(普通高校1年女子)
設備が整っていて、大学生の方から楽しいキャンパスライフを送れるとお聞きしたので、入学したいと思った。
(工業高校3年男子)
大学の特徴が分かった。奨学金制度などのサービスが充実していてよいと思った。就職で実践できる授業がたくさんあって魅力的だと思った。
(普通高校1年女子)
理数系の大学に行きたいと思っていますが、入学時にコースが決まっていなくても大丈夫そうなので、とてもよい体験になりました。
(普通高校1年男子)
今回参加した理由は、自分の大学の知識を深め、より多くの大学を比べて自分に一番適した大学を選ぶためです。結果として多くのことを学ぶことができました。これからはこの大学も進学先の候補を入れて、将来を考えていきたいと思います。
(普通高校3年男子)
受付からとてもスムーズでよかったです。学生たちがきちんとしていて、ぜひ入学させたいと思いました。
(保護者)
家からは少し遠いのですが、周りの景色がきれいで、とても安らかに学べるところだと感じました。子どもがまだ迷っているようですが、イメージが少し分かったので、来てみてよかったと思います。
(保護者)
大学の特色がとても分かりやすく説明アピールされていた。職員・学生とも積極的で好印象だった。聞きたいことが聞きやすく、参加満足度が高かった。子どもを進学させたい大学だと感じました。
(保護者)
今まで何度も参加していて複数の方々に覚えていただき、子、親とも声をかけていただき、ほっこりとしました。何より、子どもがスタッフの先輩と一緒に学びたいという気持ちが強く、受験のよい励みになっています。また都度、さまざまな疑問に感じたことを聞かせてもらって、さらに工科大の魅力が増しました。
(保護者)