新潟工科大学受験生サイト新潟工科大学

だって、企業が作ったものづくり大学

新潟工科大学を知る

入試情報

出願者向け情報

入学試験概要

オープンキャンパス

出願書類一覧

過去問題・参考問題

学生納付金・支援制度

前年度入試結果

学部紹介

  

&バリュープログラム

就職に強い

その他

新潟工科大学

新潟工科大学公式サイトメニュー

© NIIGATA INSTITUTE OF TECHNOLOGY All Rights Reserved

入試情報

じっくり自分のやりたい事を探そう!
だって、企業がつくったものづくり大学だから

つくったろう

経済的支援制度

修学支援奨学生

出願資格

次のいずれかの試験の出願者のうち、本学が定める家計認定基準を満たす者

  1. 総合型選抜A日程
  2. 学校推薦型選抜(専願型)
  3. 学校推薦型選抜(公募型)A日程
  4. 一般選抜(単独型・併用型)
  5. 大学入学共通テスト利用選抜

【家計認定基準】
 主たる家計支持者1名(父母のうち収入・所得の多い者、又は父母に代わって家計を支えている者)の収入・所得が、以下の基準を満たす者

※表は横スクロールすることができます。
収入種別 選抜方法
(1)給与・年金収入額(2020年分) 700万円以下(注:最高900万円以下)
※源泉徴収票の支払金額(所得控除前の金額)
(2)その他・事業所得金額(2020年分) 300万円以下(注:最高500万円以下)
※確定申告等の所得金額
(3)(1)又は(2)で複数の収入がある者(2020年分) 合算して700万円以下(注:最高900万円以下)

 注:大学生(大学院生を含む)以下の兄弟姉妹がいる場合は、基準額を1人当たり100万円増額する。(最高2人分まで)
  例)家族構成が父、母、本人、弟の4人家族で、主たる家計支持者が父の場合
    700万円(給与収入)+100万円(兄弟増額)=800万円(基準額)

選抜方法

※表は横スクロールすることができます。
試験区分 選抜方法
総合型選抜A日程
学校推薦型選抜(専願型)
学校推薦型選抜(公募型)A日程
推薦特待生選抜試験の成績及び各試験の面接試験の成績を基に選抜します。
一般選抜(単独型・併用型)
大学入学共通テスト利用選抜
一般選抜、大学入学共通テスト利用選抜のいずれかの成績を基に選抜します。

待遇・選抜基準・定員

※表は横スクロールすることができます。
種別 待 遇 / 選抜基準 定員
総合型選抜A日程
学校推薦型選抜(専願型)
学校推薦型選抜(公募型)A日程
10人
当該試験の成績上位者を採用します。(推薦特待生採用者を除く。)
一般選抜(単独型・併用型)
大学入学共通テスト利用選抜
25人
当該試験の成績上位者を採用します。(一般特待生採用者を除く。)

※進級時に資格継続を審査します。なお、要件を満たさない場合は、次年度以降の資格を失うことがあります。

出願方法

試験区分 摘  要
総合型選抜A日程
学校推薦型選抜(専願型)
学校推薦型選抜(公募型)A日程
  • 入学願書及び写真票の該当箇所(修学支援奨学生を「希望する」)にレ印を付して出願してください。
  • 出願時にその他の書類は不要です。(入学手続後に収入・所得に関する証明書類等を提出していただきます。)
一般選抜(単独型・併用型)
大学入学共通テスト利用選抜
  • 当該試験の出願時に、WEB出願の『出願情報の入力』画面において、「修学支援奨学生」項目で「希望する」を選択してください。
  • 出願時にその他の書類は不要です。(入学手続時に収入・所得に関する証明書類等を提出していただきます。)

結果通知

選抜の結果は、郵送(発表日投函)により通知します。また、WEB合否照会システム(本学ホームページからアクセス)によっても結果を確認できます。[発表日の9時から4日後の17時まで]

※学校推薦型選抜(専願型・公募型)、一般選抜(単独型・併用型)及び大学入学共通テスト利用選抜の出願者には、当該試験の合格発表と併せて通知します。

学納金

区 分 初年度 次年度以降
(年額)
前期
(入学手続時)
後期(10月) 年 額
入学金 200,000円 200,000円
授業料 184,000円 460,000円 644,000円 644,000円
実験実習費 36,000円 90,000円 126,000円 126,000円
施設設備費 56,000円 140,000円 196,000円 196,000円
合計 476,000円 690,000円 1,166,000円 966,000円

(注1)次年度以降の学納金の納入時期は、4月と10月の分納となります。
(注2)上記以外に後援会費(50,000円)及び新入生オリエンテーション合宿費(8,000円前後)がかかります(入学時のみ納入)。
(注3)総合型選抜び学校推薦型選抜(専願型)の合格者は、入学手続時の入学金(200,000円)は免除されます。

経済的支援制度の重複採用

制度の種別により重複して待遇を受けることができるものは次のとおりです。
なお、重複採用ができない複数の種別に採用された場合、待遇の大きい種別の採用者として取り扱います。
また、推薦特待生(特待生60又は30)等に採用された者は、一般特待生に出願し、より待遇の大きい種別の採用者になることもできます。

制 度 資格特待生 修学支援奨学生 入学金免除
専願割引 家族割引
推薦特待生 特待生60 ×
特待生30 ×
一般特待生 特待生100 × ×
特待生60 ×
資格特待生
修学支援奨学生

○:重複採用可 ×:重複採用不可(待遇の大きい種別で採用)
△:総合型選抜及び学校推薦型選抜(専願型)合格者が一般特待生で採用された場合は重複可。
※資格特待生が他の特待生と重複採用になった場合の待遇は、年間学納金(1,380,000円)を上限に後期学納金を免除します。

Pagetop