受験生の保護者の方へ
高校教員の方へ
Home
大学概要
工学部・大学院
入試情報
就職情報
キャンパスライフ
新潟工科大学受験生サイト
資料請求・お問い合わせ
プライバシーポリシー
だって、企業が作ったものづくり大学
だって、企業が作ったものづくり大学 TOP
竹園 恵 教授
寺島 正二郎 教授
久保田 真敏 准教授
金井 靖 教授
富永 禎秀 教授
佐藤 栄一 教授
黒木 宏一 准教授
新潟工科大学を知る
産学交流会
会員企業一覧
未来応援プログラム
&バリュープログラム
チャレンジアップ制度
無限大、工科大。テレビCM
NSTミニ番組 ものづくり未来キャンパス
ムービーコレクション(CM)
キラ★キラ 理!ガール
アカデミック・リサーチ
ICT教育
実験・研究施設
新潟県産学連携による人材育成・定着促進支援事業
入試情報
入学試験概要
入試情報トップ
2024年度入学者選抜試験の変更点
アドミッション・ポリシー
募集人員・入学者選抜日程
総合型選抜
学校推薦型選抜(専願型)
学校推薦型選抜(公募型)
一般選抜(2科目型・3科目型)
大学入学共通テスト利用選抜
特別選抜
3年次編入学試験(2024年4月入学)
3年次編入学試験(2023年10月入学)
試験会場
デジタルオープンキャンパス
総合型選抜・学校推薦型選抜受験者向け
一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜受験者向け
過去問題・参考問題
過去問題・参考問題
出願書類一覧
出願書類一覧
学生納付金・支援制度
学生納付金(工学部)
推薦特待生
一般特待生
資格特待生
その他の経済的支援制度
未来応援プログラム
チャレンジアップ制度
前年度入試結果
前年度入学者選抜結果
学部紹介
工学部工学科
学びの特色1 段階的に学べる4年間
学びの特色2 学修サポート体制
学びの特色3 教育プログラム
ものづくりを学ぶ特色ある4学系・7コース
2・3・4年次 先進製造コース
2・3・4年次 ロボット・システム制御コース
2・3・4年次 電気電子コース
2・3・4年次 知能情報通信コース
2・3・4年次 食品・環境化学コース
2 ・ 3・ 4年次 建築コース
2 ・ 3 ・ 4年次 都市防災コース
一般科目
4年間のキャリア教育
新潟工学大学の学びを動画で観る
学びの特色を動画で観る
2021年度入学者まで
&バリュープログラム
&バリュープログラム
副専攻制度
アドバンス制度
プラスアルファ制度
オープンキャンパス
オープンキャンパス
進学説明会
就職に強い
数字で見る工科大
きめ細かなサポート体制
OB・OGインタビュー
その他
Rinkって何?
CMの舞台裏
デジタルパンフレット
新潟工科大学公式サイトメニュー
大学概要
工学部・大学院
入試情報
附属機関・支援組織
就職・キャリア支援
研究紹介・地域連携
キャンパスライフ
在学生の方
卒業生の方
企業・一般の方
受験生の保護者の方
高校教員の方
受験生の方
アクセス
お問い合わせ
© NIIGATA INSTITUTE OF TECHNOLOGY All Rights Reserved
入試情報
じっくり自分のやりたい事を探そう!
だって、企業がつくったものづくり大学だから
「Rink」とは?
だって、企業がつくった
ものづくり大学
新潟工科大学を知る
学部紹介
入試情報
オープンキャンパス
就職に強い!
受験生サイト Rink
>
入試情報
>
前年度入学者選抜結果
前年度入学者選抜結果
2023年度入試結果
工学部
※表は横スクロールすることができます。
学科名
募集人員
出願者
入学者
工学科
200人
436人
132人
入試区分別詳細結果(PDF)
高校所在地別入学者(PDF)
工学部3年次編入学
※表は横スクロールすることができます。
学科名
募集人員
出願者
入学者
工学科
5人
3人
3人