じっくり自分のやりたい事を探そう!
だって、企業がつくったものづくり大学だから
●試験区分の名称を変更します。
AO入学試験 ⇒ 総合型選抜
推薦入学試験(指定校制、公募制) ⇒ 学校推薦型選抜(専願型、公募型)
一般入学試験 ⇒ 一般選抜(単独型、併用型)
大学入試センター試験利用入学試験 ⇒ 大学入学共通テスト利用選抜
特別選抜入学試験 ⇒ 特別選抜
●募集人員は以下のとおりとなります。
試 験 区 分 |
総合型選抜 | 学校推薦型選抜 | 一般選抜 | 大学入学共通 テスト利用選抜 |
特別選抜 | 合 計 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A 日 程 |
B 日 程 |
C 日 程 |
専 願 型 |
公募型 | 単独型 | 併用型 | A 日 程 |
B 日 程 |
C 日 程 |
A 日 程 |
B 日 程 |
|||||||
A 日 程 |
B 日 程 |
A 日 程 |
B 日 程 |
C 日 程 |
A 日 程 |
B 日 程 |
C 日 程 |
|||||||||||
募集 人員 |
15 | 5 | 若干人 | 30 | 15 | 5 | 10 | 5 | 若干人 | 50 | 15 | 5 | 30 | 10 | 5 | 若干人 | 200 |
●出願書類に活動報告書を追加します。
●選抜方法
●試験科目数:3科目
必須科目 :数学
選択科目1 :理科(物理、化学、生物、理科基礎のうち1科目)
選択科目2 :選択科目1以外の理科、英語、国語(大学入学共通テストのみ)のうち1科目
※理科基礎・・・物理基礎、化学基礎、生物基礎のうち2科目選択。
※選択科目として理科を2科目選択する場合、基礎科目と同じ科目は選択不可。
●試験会場の追加
●一般選抜の出題方針を掲載します。
●特待生の全ての区分について、原則として2年間の継続を保証します。(従前は各学年で資格継続の審査有り。)
区 分 | 待 遇 | 定 員 | |
---|---|---|---|
推薦特待生 | 特待生60 | 学納金を60%免除×4年間※ | 5人 |
特待生30 | 学納金を30%免除×4年間※ | 10人 | |
一般特待生 | 特待生100 | 学納金を100%免除×4年間※ | 5人 |
特待生60 | 学納金を60%免除×4年間※ | 20人 |
※3年次、4年次の進級時に修学状況と人物評価を総合して資格継続を審査します。
●対象資格に英語4技能検定「GTEC」を追加します。