じっくり自分のやりたい事を探そう!
だって、企業がつくったものづくり大学だから
次のいずれかに該当し、推薦特待生を希望する者
当該試験の面接(100点)及び推薦特待生選抜試験(100点)の合計200点満点で選抜します。
面 接 | 総合型選抜A日程、学校推薦型選抜A日程の面接点を100点換算します。 |
---|---|
推薦特待生選抜試験 |
筆記試験(60分)を実施します。 試験科目:数学 出題範囲:数学I・数学II |
種別 | 待 遇 / 選抜基準 | 定員 |
---|---|---|
特待生60 | ![]() |
16人 |
面接(100点)+推薦特待生選抜試験(100点) ⇒ 得点率80%(160点)以上 | ||
特待生30 | ![]() |
12人 |
面接(100点)+推薦特待生選抜試験(100点) ⇒ 得点率70%(140点)以上 |
※選抜基準を満たす成績上位者から特待生60又は30として採用しますので、選抜基準を満たしている場合でも、特待生に採用されないことがあります。
※原則として2年間の継続を保証します。3年次、4年次の進級時に修学状況と人物評価を総合して資格継続を審査します。
試験日 | 採否発表日 | 試験会場 |
---|---|---|
11月19日(日) | 12月1日(金) | 本学(柏崎)、代々木ゼミナール新潟校(新潟) |
集合時間 | 試験時間 | 試験教科 |
---|---|---|
9時40分まで | 10時00分~11時00分 | 数学 |
当該試験のWEB出願ページにて、推薦特待生を「希望する」に、チェックを付して出願してください。
※総合型選抜A日程の出願者は、同試験に合格した場合のみ、推薦特待生選抜試験を受験することができます。受験対象者は、WEB受験票サイトから受験票を印刷してください。
※学校推薦型選抜A日程の出願者は、当該試験の受験票を使用します。
無料
選抜の結果は、郵送(発表日投函)により通知します。また、WEB合否照会システム(本学ホームページからアクセス)によっても結果を確認できます。[各発表日の9時から4日後の17時まで]
※学校推薦型選抜の出願者には、同試験の合否結果と併せて通知します。
区 分 | 初年度 | 次年度以降 年額 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前期(入学手続時) | 後期(10月) | 年 額 | ||||||
特待生60 | 特待生30 | 特待生60 | 特待生30 | 特待生60 | 特待生30 | 特待生60 | 特待生30 | |
入学金 | 200,000円 | 200,000円 | - | - | 200,000円 | 200,000円 | - | - |
授業料 | 免除 | 184,000円 | 368,000円 | 460,000円 | 368,000円 | 644,000円 | 368,000円 | 644,000円 |
実験実習費 | 免除 | 36,000円 | 72,000円 | 90,000円 | 72,000円 | 126,000円 | 72,000円 | 126,000円 |
施設設備費 | 免除 | 56,000円 | 112,000円 | 140,000円 | 112,000円 | 196,000円 | 112,000円 | 196,000円 |
合 計 | 200,000円 | 476,000円 | 552,000円 | 690,000円 | 752,000円 | 1,166,000円 | 552,000円 | 966,000円 |
(注1)次年度以降の学納金の納入時期は、4月と10月の分納となります。
(注2)上記以外に後援会費(50,000円)がかかります(入学時のみ納入)。
制度の種別により重複して待遇を受けることができるものは次のとおりです。
なお、重複採用のできない複数の種別に採用された場合、待遇の大きい種別の採用者として取り扱います。
また、推薦特待生(特待生60又は30)に採用された者は、一般特待生に出願し、より待遇の大きい種別の採用者になることもできます。
制 度 | 入学金免除 | 研究活動費 | 帰省支援金 | |
---|---|---|---|---|
推薦特待生 | 特待生60 | ○ | ○ | × |
特待生30 | ○ | ○ | × | |
一般特待生 | 特待生100 | ○ | ○ | × |
特待生60 | ○ | ○ | × | |
資格特待生 | ○ | ○ | ○ |
○:重複採用可 ×:重複採用不可(待遇の大きい種別で採用)
※資格特待生が他の特待生と重複採用になった場合の待遇は、年間学納金(1,380,000円)を上限に学納金を免除します。